翻訳と辞書
Words near each other
・ 出潮
・ 出澤三太
・ 出澤剛
・ 出澤珊太郎
・ 出瀬潔
・ 出火
・ 出炭
・ 出無精
・ 出熱
・ 出版
出版-購読型モデル
・ 出版された『玄語』の問題点
・ 出版の自由
・ 出版エージェント
・ 出版デジタル機構
・ 出版ニュース
・ 出版ニュース社
・ 出版バイアス
・ 出版・人権差別問題懇話会
・ 出版・人権差別問題懇談会


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

出版-購読型モデル : ミニ英和和英辞書
出版-購読型モデル[しゅっぱん-こうどくがたもでる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [で]
  1. (n,n-suf) outflow 2. coming (going) out 3. graduate (of) 4. rising (of the sun or moon) 5. one's turn to appear on stage 
出版 : [しゅっぱん]
  1. (n,vs) publication 
: [はん]
 【名詞】 1. edition 2. version 
購読 : [こうどく]
  1. (n,vs) subscription (e.g., magazine) 
: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 

出版-購読型モデル : ウィキペディア日本語版
出版-購読型モデル[しゅっぱん-こうどくがたもでる]
出版-購読型モデル(しゅっぱん-こうどくがたモデル、)は、非同期メッセージングパラダイムの一種であり、メッセージの送信者(出版側)が特定の受信者(購読側)を想定せずにメッセージを送るようプログラムされたものである。出版されたメッセージにはクラス分けされ、購読者に関する知識を持たない。購読側は興味のあるクラスを指定しておき、そのクラスに属するメッセージだけを受け取り、出版者についての知識を持たない。出版側と購読側の結合度が低いため、スケーラビリティがよく、動的なネットワーク構成に対応可能である。
出版-購読型モデルはメッセージキューパラダイムと対比され、一般に大きなメッセージ指向ミドルウェアの一部として使われる。一部のメッセージシステム(Java Message Serviceなど)は、出版-購読型とメッセージキューの両モデルをサポートしている。
== メッセージのフィルタリング ==
出版-購読型モデルでは、購読側は一般に出版された全メッセージの一部だけを受信する。受信メッセージの選択処理を「フィルタリング」と呼ぶ。フィルタリングにはトピックに基づくものと内容(コンテンツ)に基づくものがある。
トピックベースシステムでは、メッセージの出版は「トピック」と呼ばれる名前付き論理チャネルに対して行われる。購読側は購読しているトピック向けに出版された全メッセージを受信し、同じトピックを購読している各購読者は全員同じメッセージを受け取る。出版側は各メッセージをどのトピックに流すのかを定義しなければならない。
コンテンツベースシステムでは、メッセージの属性や内容が購読側の定義した制約にマッチしたものだけが受信される。従って購読側がメッセージの分類をしなければならない。
システムによってはこれらを組合わせている。出版側はトピックにメッセージを流し、購読側は各トピックにさらに制約を定義して受信メッセージをフィルタリングする。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「出版-購読型モデル」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.