翻訳と辞書
Words near each other
・ 冷笑的
・ 冷罨法
・ 冷罵
・ 冷肉
・ 冷膿瘍
・ 冷艶鋸
・ 冷苞
・ 冷菓
・ 冷蔵
・ 冷蔵コンテナ
冷蔵倉庫
・ 冷蔵室
・ 冷蔵庫
・ 冷蔵庫をお願い
・ 冷蔵庫マザー
・ 冷蔵庫マン
・ 冷蔵庫探偵
・ 冷蔵法
・ 冷蔵浸酸
・ 冷蔵箱


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

冷蔵倉庫 : ミニ英和和英辞書
冷蔵倉庫[れいぞうそうこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [れい]
 【名詞】 1. cold 2. cool
: [そう, くら, ぞう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
: [そう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
倉庫 : [そうこ]
 【名詞】 1. storehouse 2. warehouse 3. godown 

冷蔵倉庫 : ウィキペディア日本語版
冷蔵倉庫[れいぞうそうこ]

冷蔵倉庫(れいぞうそうこ)とは、生鮮食品冷凍食品などを低温で貯蔵することを目的とした倉庫。日本では、保管温度帯10℃以下のものを指す〔冷蔵倉庫とは? (社団法人日本冷蔵倉庫協会)〕。
== 日本における冷蔵倉庫 ==
日本初の冷蔵倉庫は、1899年明治32年)5月に鳥取県米子町(現米子市)に建設された。悪性腫瘍研究者の中原和郎の父にあたる中原孝太により日本冷蔵商会が設立され、アメリカのフリック社製のアンモニア冷媒冷凍機を用いて鮮魚の冷凍や製氷を行ったが、需要が少なく苦戦した〔『冷蔵倉庫研究』p72〕。1920年大正9年)には北海道森町に、葛原猪平により冷蔵倉庫(現ニチレイフーズ森工場)が建設され、製氷や冷凍食品事業が開始された〔『冷蔵倉庫研究』p79〕。
法令上、自家用冷蔵倉庫と、倉庫業法に基づく国土交通大臣の登録を受けた営業冷蔵倉庫とに大別できる。自家用冷蔵倉庫は1,567ヶ所、保管能力521万m3であるのに対し、営業冷蔵倉庫は1,626ヶ所、2901万m3の保管能力を有する〔(日本冷蔵倉庫協会、2010年6月30日現在)〕。営業用・自家用を合わせた都道府県別保管能力は、神奈川県111ヶ所385万m3東京都112か所340万m3北海道557か所330万m3大阪府93か所288万m3兵庫県109か所218万m3の順で、奈良県が営業用のみ1か所14,623m3と最も少ない。青森県では営業用46か所61万m3に対し自家用157か所80万m3と、自家用の保管能力が営業用を上回っている〔。品目別保管残高は、水産物41.2%、畜産物23.8%、農産物18.2%、冷凍食品14.1%、その他が2.7%となっている〔(日本冷蔵倉庫協会)〕。保管温度帯により、下記の通り分類される〔。
*C3級 +10℃以下-2℃未満 1,101ヶ所、409万m3
*C2級 -2℃以下-10℃未満 627ヶ所、743万m3
*C1級 -10℃以下-20℃未満 590ヶ所、742万m3
*F1級 -20℃以下-30℃未満 2,593ヶ所、2865万m3(F1~F4級計)〔
*F2級 -30℃以下-40℃未満
*F3級 -40℃以下-50℃未満
*F4級 -50℃以下
なお、冷蔵倉庫の収容能力は、トロ箱の重量から、1m3あたり400kgと換算される〔『冷蔵倉庫研究』p151〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「冷蔵倉庫」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.