翻訳と辞書
Words near each other
・ 八木重吉
・ 八木野太郎
・ 八木隆一郎
・ 八木隆太郎
・ 八木隆宜
・ 八木隆幸
・ 八木隆行
・ 八木雄二
・ 八木電子
・ 八木静佳
八木駅
・ 八木駅 (曖昧さ回避)
・ 八木麻紗子
・ 八木麻衣子
・ 八本
・ 八本の指のための
・ 八本松トンネル
・ 八本松中学校
・ 八本松八十八石仏
・ 八本松小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

八木駅 : ミニ英和和英辞書
八木駅[やぎえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やつ]
 (num) eight
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

八木駅 : ウィキペディア日本語版
八木駅[やぎえき]

八木駅(やぎえき)は、京都府南丹市八木町八木上野にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線である。「嵯峨野線」の愛称区間に含まれている。
八木町の中心部にある。電化前は通勤利用客向けに一部の急行が停車していたが、同列車の電化に伴う特急昇格後に特急停車駅から外され、普通(京都駅 - 亀岡駅間快速を含む)のみの停車駅となった。
== 歴史 ==

* 1899年明治32年)8月15日 - 京都鉄道の嵯峨駅(現・嵯峨嵐山駅) - 園部駅間延伸により開業。客貨取扱を開始。
* 1907年(明治40年)8月1日 - 京都鉄道が国有化される。
* 1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称制定。京都線の所属となる。
* 1912年(明治45年)3月1日 - 線路名称改定。京都線が山陰本線に編入され、当駅もその所属となる。
* 1971年昭和46年)11月1日 - 貨物取扱を廃止。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。
*1992年平成4年)11月 - みどりの窓口営業開始。
* 2003年(平成15年)11月1日 - ICカードICOCA供用開始。
* 2009年(平成21年)
 * 3月14日 - 当駅から園部駅まで複線化。
 * 9月6日 - 当駅から並河駅まで複線化。交換設備廃止。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「八木駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.