翻訳と辞書
Words near each other
・ 入船 (東京都)
・ 入船 (東京都中央区)
・ 入船 (浦安市)
・ 入船中学校
・ 入船亭扇好
・ 入船亭扇橋
・ 入船亭扇治
・ 入船亭扇海
・ 入船亭扇蔵
・ 入船亭扇辰
入船亭扇遊
・ 入船亭扇里
・ 入船加澄実
・ 入船和真
・ 入船小学校
・ 入船山公園
・ 入船山記念館
・ 入船川
・ 入船徹男
・ 入船敏


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

入船亭扇遊 : ミニ英和和英辞書
入船亭扇遊[いりふねてい せんゆう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にゅう]
 【名詞】 1. go in 
入船 : [いりふね, にゅうせん]
 (n,vs) ship's arrival
: [ふね]
 【名詞】 1. ship 2. boat 3. watercraft 4. shipping 5. vessel 6. steamship 
: [おうぎ]
 【名詞】 1. folding fan 

入船亭扇遊 : ウィキペディア日本語版
入船亭扇遊[いりふねてい せんゆう]

入船亭 扇遊(いりふねてい せんゆう、1953年7月5日 - )は静岡県熱海市出身の落語家。本名は岩田 茂(いわた しげる)。落語協会理事。出囃子は「道成寺(合の手)」。静岡県立伊東高等学校卒業。
他にも扇遊の名を名乗っている落語家が3、4人いるが、立川、船遊亭、立花家など亭号はさまざまなものが使われている。色物で活躍した立花家扇遊が有名。
== 経歴 ==

*1972年(昭和47年)11月:9代目入船亭扇橋に入門、前座名扇ぽう
*1977年(昭和52年)3月:二つ目昇進で、初代扇好襲名。(名乗った当時は初代ではなく一門の入船亭扇好が2代目としているためこちらが初代になる。)
*1978年(昭和53年):古今亭朝太(現:志ん輔)と朝太・扇好の会をはじめる。志ん輔・扇遊の会を合わせ、30年におよぶ二人会である。永六輔が元浅草・最尊寺で開いている永住亭も、第1回以来この二人がレギュラーだった時期が長い。
*1983年(昭和58年):NHK新人落語コンクール優秀賞受賞。
*1985年(昭和60年)9月:真打昇進。扇遊と改名。
*1992年(平成4年):文化庁芸術祭賞受賞。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「入船亭扇遊」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.