翻訳と辞書
Words near each other
・ 偏性細胞内寄生性
・ 偏性細胞内寄生性微生物
・ 偏愛
・ 偏愛の輪舞曲
・ 偏揺れ
・ 偏斜
・ 偏方二十四面体
・ 偏旁
・ 偏旁冠脚
・ 偏晶
偏東風
・ 偏析
・ 偏桃(腺)、扁桃体
・ 偏極
・ 偏歴穴
・ 偏波
・ 偏波分割複信
・ 偏波面
・ 偏流
・ 偏流修正角


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

偏東風 : ミニ英和和英辞書
偏東風[へん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [へん]
  1. (n,vs) side 2. left radical of a character 3. inclining 4. inclining toward 5. biased 6. biassed
: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
東風 : [ひがしかぜ, はるかぜ, こち, こちかぜ, とんぷう, あゆ, とうふう]
 【名詞】 1. east wind 2. spring wind
: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 

偏東風 ( リダイレクト:貿易風 ) : ウィキペディア日本語版
貿易風[ぼうえきふう]

貿易風(ぼうえきふう、、、)は、亜熱帯高圧帯から赤道低圧帯へ恒常的に吹く寄りののこと。
== 歴史 ==
は、貿易のために帆船がこの風を利用して海を渡ったことに由来するといわれているが、実際は以下のような意味である。
もともとは「決まった経路を吹く風」という意味であった。中世後半の英語中英語)において trade〔中世の低ザクセン語である中低ドイツ語 treadからの借用語。〕 は、現在の英語で言う path や track 、つまり、経路や通り道を意味しており、貿易とは無関係の用語であった。この頃の航海者の間では "the wind blows trade" (風は決まった経路を吹く)という言葉が使われていた。
しかし、18世紀になり、大西洋を横断していたイングランド商船団の間でこの言葉が重要視されるようになると、やがて trade は foreign commerce (外国との商業的取引)と同じ意味を持つようになった。この用法は市民や言語学者の間にも浸透し、現在に至る〔"Trade-Wind", "Oxford English Dictionary" (オックスフォード英語辞典), Second Edition, p.225.〕。
本来の意味からすれば、恒風や恒向風といった訳語が考えられる。また、恒信風、熱帯東風といった別名もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「貿易風」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Trade wind 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.