翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐井西通
・ 佐井通
・ 佐介時国
・ 佐介氏
・ 佐介流北条氏
・ 佐介盛房
・ 佐伯
・ 佐伯 (漫画家)
・ 佐伯かよの
・ 佐伯ぎん
佐伯ごまだし
・ 佐伯しの
・ 佐伯つぐみ
・ 佐伯とも子
・ 佐伯ゆきな
・ 佐伯りさ
・ 佐伯りさのとっておき!
・ 佐伯イチ
・ 佐伯インターチェンジ
・ 佐伯インターチェンジ (大分県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐伯ごまだし : ミニ英和和英辞書
佐伯ごまだし[さえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [はく]
 【名詞】 1. count 2. earl 3. eldest brother 4. uncle 5. chief official 

佐伯ごまだし ( リダイレクト:ごまだし ) : ウィキペディア日本語版
ごまだし[はく]

ごまだしは、焼いたエソ類などのの身、胡麻を擂り潰して、醤油等を混ぜて作られる大分県佐伯市調味料である。に溶き入れ、うどんと共に「ごまだしうどん」として食すのが一般的で、この「ごまだしうどん」は農山漁村の郷土料理百選に選定されている。
== 概要 ==
に茹でたうどん玉を入れ、ごまだしを載せて、を掛けて、「ごまだしうどん」とするのが最も一般的な食べ方である。食べる際には、ごまだしと湯、うどんを良くかき混ぜていただく。また、うどんだけではなくそうめんを使ったり、その他の麺類や茶漬けのようにご飯等を用いた料理のトッピングや調味料として利用されることもある。他に豆腐や茹でた野菜などと和えて一品を作ることもできる。ゴマには酸化防止作用があるため臭くなりにくく、ごまだしは広口のに入れておけば、は1週間、は1ヶ月は保存が利く。
ごまだしは家庭で作られていたため、その味は各家庭により様々である。うどんのだしとして用いる場合には、ごまだしや湯の量を各自の好みにより加減できるので、さらに個人によっても薄味、濃味が存在する。また、釜揚げうどんのように、茶碗にごまだしを入れて、好みの濃さで、都度うどんを混ぜながら食べる人もいる。食堂でも「ごまだしうどん」をメニューとしているところがあるが、各店でだしの味は異なる。
佐伯は豊後水道を挟んで隣り合う四国との交流が古くからあり、現在も高知県宿毛市との間にフェリーが運行されているが、讃岐うどんをはじめとする四国のうどんの影響はさほど受けてない。ごまだしうどんは、唯一の佐伯独自のうどん料理であるが、本来家庭料理であることもあり、佐伯市には現在もうどん専業店は少なく、食堂や居酒屋で提供される方が多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ごまだし」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.