翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐久間勝秀
・ 佐久間勝種
・ 佐久間勝興
・ 佐久間勝茲
・ 佐久間勝親
・ 佐久間勝豊
・ 佐久間勝道
・ 佐久間勝長
・ 佐久間勤
・ 佐久間博千
佐久間周波数変換所
・ 佐久間哲
・ 佐久間夏帆
・ 佐久間夏生
・ 佐久間大井中継局
・ 佐久間大介
・ 佐久間大尉
・ 佐久間大膳亮勝之
・ 佐久間奈緒
・ 佐久間妙子


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐久間周波数変換所 : ミニ英和和英辞書
佐久間周波数変換所[さくましゅうはすうへんかんしょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [けん, ま]
 【名詞】 1. space 2. room 3. time 4. pause 
: [しゅう]
 【名詞】 1. circuit 2. lap 3. circumference 4. vicinity 5. Chou (dynasty)
周波 : [しゅうは]
 【名詞】 1. cycle 2. wave 3. frequency
周波数 : [しゅうはすう]
 frequency, frequency of waves
: [なみ]
 【名詞】 1. wave 
波数 : [はすう]
 (n) frequency (of electromagnetic waves)
: [すう, かず]
  1. (n,n-suf) number 2. figure 
: [へん]
  1. (adj-na,n) change 2. incident 3. disturbance 4. strange 5. flat (music) 6. odd 7. peculiar 8. suspicious-looking 9. queer 10. eccentric 1 1. funny 1
: [ところ, どころ]
 (suf) place

佐久間周波数変換所 : ウィキペディア日本語版
佐久間周波数変換所[さくましゅうはすうへんかんしょ]

佐久間周波数変換所(さくましゅうはすうへんかんしょ)は、静岡県浜松市天竜区佐久間町に建設された、商用電源周波数の異なる電気を周波数変換器()を介して接続し、東西に融通する設備。1965年電源開発株式会社が運転を開始、27万5,000V交流を一度12万5,000Vの直流に変換、再び交流に戻すことで最大30万kW電気を変換できる。
== 歴史 ==
日本電気事業が始まった明治関東地方ではドイツから輸入した50Hz発電機を、一方関西地方ではアメリカ合衆国から輸入した60Hzの発電機をそれぞれ運転開始し、以来現在に至るまで国内に50Hz、60Hzという2種類の電気が混在している状況にある。第二次世界大戦直後、復興にあわせて商用電源周波数を統一するという構想があったが、復興が急速に進んだことでほぼ実現が不可能となったようだ。
周波数の異なる2種類の電気を融通するという構想は、1958年昭和33年)に広域運営視察団によってもたらされたという。イギリスフランス間において両国が直流送電によって電力系統を接続することを計画し、容量16万kWの設備をスウェーデン電力機器メーカー・ASEA社(アセア社、現アセア・ブラウン・ボベリ)に発注していた。この技術を日本の異周波数系統間の電力融通に利用できないかと持ちかけたのである。
1961年(昭和36年)4月、電力中央研究所東京大学の福田節雄教授を中心とした両サイクル連系問題委員会が設立された。検討の結果、1962年(昭和37年)2月ついに周波数変換所の建設が決定される。変換所の建設には電源開発が主体となり、その建設予定地には佐久間ダム建設時に利用されたセメントサイロの跡地が選ばれた。佐久間発電所から距離にして1.5kmという至近にあり、27万5,000Vの高圧送電線が東西に延びるとあって適地とされた。変換所の要となる水銀整流器はASEA社に発注し、1964年(昭和39年)4月にその第一群が名古屋港に到着。以来突貫工事にて変換所の建設が行われた。そして1965年(昭和40年)10月10日、完成した佐久間周波数変換所は運用を開始した。このとき培われた技術は、同じく周波数変換所としての側面を持つ東京電力新信濃変電所や、北海道・本州間連系設備などに利用されている。
運用開始から28年間が経過した1993年平成5年)、佐久間周波数変換所で稼働していた水銀整流器は、光トリガサイリスタバルブへと取り替えられた。日本において周波数変換所と呼べる設備はこの佐久間周波数変換所と新信濃変電所、そして中部電力東清水変電所の3箇所があり、2013年2月15日現在合計120万kW〔周波数変換能力は佐久間周波数変換所30万kW、新信濃変電所60万kW、東清水変電所30万kWで計算。〕の電力が融通できる状態にある。これはおよそ原子力発電所原子炉1基分の発電出力に相当〔参考比較対象として柏崎刈羽原子力発電所1号機の出力は110万kw。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐久間周波数変換所」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.