翻訳と辞書
Words near each other
・ 低異数性
・ 低発熱量
・ 低目
・ 低眼圧緑内障
・ 低石灰化
・ 低硫黄加硫
・ 低空
・ 低空レーダ装置 JTPS-P18
・ 低空飛行
・ 低空飛行機撃破章
低精白酒
・ 低精細度テレビジョン放送
・ 低糖質食
・ 低級
・ 低級脂肪酸
・ 低級言語
・ 低緊張性十二指腸造影(撮影)(法)
・ 低緊張膀胱
・ 低線量
・ 低線量被曝問題


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

低精白酒 : ミニ英和和英辞書
低精白酒[ていせいはくしゅ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せい]
 【名詞】 1. spirit 
精白 : [せいはく]
  1. (n,vs) refining 2. polishing (of rice)
: [しろ]
 【名詞】 1. white 
白酒 : [しろざけ]
 (n) sweet white sake
: [さけ]
 【名詞】 1. alcohol 2. sake 

低精白酒 : ウィキペディア日本語版
低精白酒[ていせいはくしゅ]
低精白酒(ていせいはくしゅ)とは、2005年ごろ開発された日本酒の一種で、おもに精米歩合80%前後の純米酒のことである。それ以前は、純米酒は精米歩合70%以下と決まっていて、75%を超えると普通酒なみの低い酒質を生むとして、それ以上の精米歩合は軽んじられてきたのだが、あえてその逆を追究した酒種ともいえる。米ほんらいの素朴な風味と旨みを特徴とする。
==背景==
日本酒を造るために、酒米は精米すればするほど、完成酒の雑味の原因となる米粒の周囲の部分が取り除かれ、中心部の心白(しんぱく)だけになっていく。吟醸酒を初めとする高級酒の製造には、こうした高度な精米技術、すなわち低い精米歩合は必須とされ、今では精米歩合30%台の高級酒もめずらしくなくなった。
しかし1930年代に縦型精米機が登場する以前は、日本酒は低い精米技術、すなわち高い精米歩合の酒米で造られていた。その意味で、もともと日本酒が持っていた昔の良さを探究しているともいえる。
また、純米酒の精米歩合をめぐる法規制として、平成15年(2003年)までは「精米歩合が70%以下のもの」という項目があったのだが、平成16年(2004年)以降それが削除されたため、こうした酒種の開発が可能になった。
また、日本酒を「米だけで造ったワイン(rice wine)」として喜ぶ海外市場をターゲットにした側面もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「低精白酒」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.