翻訳と辞書
Words near each other
・ 伏木駅
・ 伏木高校
・ 伏木高等学校
・ 伏条
・ 伏樋
・ 伏毛
・ 伏水
・ 伏波神祠詩巻
・ 伏流
・ 伏流水
伏湛
・ 伏生
・ 伏皇后
・ 伏目
・ 伏目温泉
・ 伏石
・ 伏石争議
・ 伏石事件
・ 伏石泰宏
・ 伏竜


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伏湛 : ミニ英和和英辞書
伏湛[ふく たん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
  1. (n,vs) stoop 2. bend down 3. crouch 4. lie down 5. prostrate oneself 6. fall prostrate 7. hide 8. yield to 9. submit to

伏湛 : ウィキペディア日本語版
伏湛[ふく たん]

伏 湛(ふく たん、? - 37年)は、中国前漢時代から後漢時代初期にかけての政治家。恵公徐州琅邪郡東武県(山東省諸城市)の人。済南の伏生と呼ばれた伏勝の9世の子孫である。父の伏理は名儒者として知られ、成帝に『詩経』を教え、高密太傅となり、一学派を形成した。子は伏隆、伏咸、伏翕。また、伏湛の子孫には『三国志』や小説『三国志演義』で知られる後漢末の伏完、その娘の伏寿(伏皇后)がいる。
== 事跡 ==

=== 初期の事跡 ===

伏湛は、若くして父を継いで儒者となり、数百人に教えた。成帝の時代に、父親の実績により、博士弟子に任命された。5度の昇進の後、王莽が皇帝となったときには、繍衣執法(新制での繍衣御史)として大奸の督察を命じられ、後に後隊屬正(新制での河南郡都尉)に任命された。
更始帝が即位すると、伏湛はその配下に移り、平原太守に任命された。この時、門下督(伏湛の家事を担当していた者)が、伏湛に挙兵の相談を持ちかけたが、伏湛は衆を惑わす行為として、門下督を直ちに誅殺して梟首とした。これにより郡内は安定したという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伏湛」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.