翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊集院高校
・ 伊集院高等学校
・ 伊雑の浦
・ 伊雑ノ浦
・ 伊雑宮
・ 伊雑宮御田植祭
・ 伊雑浦
・ 伊雜宮
・ 伊須気余理比売
・ 伊須気余理比売命
伊須流岐比古神社
・ 伊預部馬飼
・ 伊預部馬養
・ 伊飛島村
・ 伊香保 (列車)
・ 伊香保ケーブル鉄道
・ 伊香保システィーナサンエイ&猿劇場
・ 伊香保システィーナ美術館
・ 伊香保タウンバス
・ 伊香保ロープウェイ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊須流岐比古神社 : ミニ英和和英辞書
伊須流岐比古神社[いするぎひこじんじゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [りゅう]
  1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought) 
: [ひ]
  1. (n,n-suf) (1) ratio 2. proportion 3. (2) Philippines 
: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
神社 : [じんじゃ, かむやしろ]
 【名詞】 1. Shinto shrine 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

伊須流岐比古神社 : ウィキペディア日本語版
伊須流岐比古神社[いするぎひこじんじゃ]

伊須流岐比古神社(いするぎひこじんじゃ)は、石川県鹿島郡中能登町石動山山頂(大御前)にある神社である。伊須留岐比古神社とも表記される。能登国二宮である。
== 祭神 ==
伊須流岐比古神(石動彦)・白山比咩神を祭る。
このうち、主神の伊須流岐比古神は、すなわち五社権現とも称される石動権現である。「いするぎ」の名は、はるか昔、石動山に空から流星が落ちてとなり、この地に留まったという伝説に由来する。その石は鳴動し神威を顕したのだという。伊須流岐比古神社は石の鳴動を鎮め、その石を神として祭るべく創建されたと伝わる。
明治期以降の国家神道の下で、権現の名称は否定されており、現在は伊須流岐比古神または石動彦と呼ばれている。
相殿神として、白山比咩神が祭られている。なお、石動彦と白山比咩神は、イザナギイザナミとしても扱われている。かつての本地仏は、虚空蔵菩薩(伊須流岐比古神)・十一面観音(白山比咩神)であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊須流岐比古神社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.