翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊藤健太 (医師)
・ 伊藤健太郎
・ 伊藤健太郎 (協和発酵バイオのランナー)
・ 伊藤健太郎 (声優)
・ 伊藤健太郎 (野球)
・ 伊藤健太郎 (陸上選手)
・ 伊藤傅三
・ 伊藤傳七
・ 伊藤傳三
・ 伊藤傳右衛門
伊藤儀兵衛
・ 伊藤優
・ 伊藤優孝
・ 伊藤優汰
・ 伊藤優津樹
・ 伊藤優衣
・ 伊藤元博
・ 伊藤元重
・ 伊藤光
・ 伊藤光四郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊藤儀兵衛 : ミニ英和和英辞書
伊藤儀兵衛[いとう ぎへい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [ぎ]
 【名詞】 1. rule 2. ceremony 3. affair 4. case 5. matter 
: [へい]
 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy

伊藤儀兵衛 : ウィキペディア日本語版
伊藤儀兵衛[いとう ぎへい]
伊藤 儀兵衛(いとう ぎへい、1848年6月(嘉永元年5月)- 1923年大正12年)9月20日〔衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年、185頁。〕)は、岩手県花巻市出身の商人政治家貴族院議員)。
== 経歴 ==
1848年(嘉永元年)、花巻に生まれる。生家は岩手県下一の豪商・豪農で、屋号は笹屋だった。
1881年(明治14年)8月18日 明治天皇の東北御巡幸の際に自宅を行在所として提供。数百円を投じて御休憩所を新築した〔『花巻市制施行記念 花巻町政史稿』〕。
1889年(明治23年) 四男の儀七(岡山不衣)を岡山直機の養子とする〔吉見正信『花巻文学散歩』地方公論社、1983年、p.8〕。
1890年(明治23年) 東北本線盛岡駅まで開通して、花巻駅が開業した。当時、地主たちは鉄道をおそれ、駅の敷地を提供する者がいなかったという。その状況で、花巻地方では花巻川口町の沢藤家と並ぶ豪商の主だった儀兵衛は、進んで現在の駅の敷地を無償で提供した。笹屋はその後二度の大火に遭い、また経済事情の変遷もあって打撃を受けて逼塞したが、花巻に尽くした功績は多大なものがあるとされる〔及川雅義『花巻の歴史 下』図書刊行会、1983年、pp.46- 〕。
また岩手3区の衆議院議員佐藤昌蔵の後援団体「恭敬社」に、大関時五郎や伊藤金次郎、柏葉富次郎らとともに参加し、選挙活動を支えた〔『花巻市博物館研究紀要』第7号〕。佐藤は1890年(明治23年)、1892年(明治25年)と1894年(明治27年)と、三期連続で当選を果たしている。
1897年(明治30年) 花巻の二代目貴族院議員に選出される。1904年 (明治37年)までの任期中に日露戦争に遭遇し、功労により勲四等に叙せられた〔『花巻市制施行記念 花巻町政史稿』〕。
1902年(明治35年) 花巻の一日市(ひといち)に郵便取扱所を創設し、花巻郵便局の二代目局長を引受けた。同じ年、盛岡にあった北上運送株式会社の支店を引受け、駅前通りに運送店を開いた。
貴族院議員満期後は、家業を長男の篤次郎に譲り、自分は菊造りと謡曲とに余生を送った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊藤儀兵衛」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.