翻訳と辞書
Words near each other
・ 企画性
・ 企画旅行
・ 企画書
・ 企画演劇集団ボクラ団義
・ 企画物
・ 企画統計局 (琉球政府)
・ 企画課
・ 企画財政部
・ 企画部
・ 企画院
企画院事件
・ 企画院総裁
・ 伂
・ 伃
・ 伄
・ 伅
・ 伆
・ 伇
・ 伈
・ 伉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

企画院事件 : ミニ英和和英辞書
企画院事件[きかくいんじけん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

企画 : [きかく]
  1. (n,vs) planning 2. project 
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事件 : [じけん]
 【名詞】 1. event 2. affair 3. incident 4. case 5. plot 6. trouble 7. scandal 
: [くだん, けん]
 【名詞】 1. matter 2. case 3. item 

企画院事件 : ウィキペディア日本語版
企画院事件[きかくいんじけん]
企画院事件(きかくいんじけん)は、1939年から1941年にかけて、多数の企画院職員・調査官および関係者が左翼活動の嫌疑により治安維持法違反として検挙・起訴された事件。企画院事件は、1939年以降の「判任官グループ」事件、および1940年以降の「高等官グループ」事件の複合体である。
== 経緯 ==
1938年10月の京浜工業地帯労働者による研究会に対する一斉検挙(「京浜グループ」事件)において、同研究会で講師を務めていた企画院属の芝寛(戦後、日本共産党東京都書記)が逮捕された。芝による自供をもとに、企画院内若手判任官による研究会(これ自体は同院内部で認可された小規模な勉強会であった)の存在が警察の認識するところとなり、これが「官庁人民戦線」の活動として扱われ1939年11月から翌1940年までに岡倉古志郎岡倉天心の孫)・玉城肇ら4名が検挙された(「判任官グループ」事件)。
さらに1940年10月に企画院が発表した「経済新体制確立要綱」が財界などから赤化思想の産物として攻撃され、翌1941年1月~4月にかけて、原案作成にあたった稲葉秀三正木千冬佐多忠隆和田博雄勝間田清一和田耕作ら中心的な企画院調査官および元調査官(高等官)が治安維持法違反容疑で逮捕され、検挙者は合計17名となった(「高等官グループ」事件)。
判任官グループのうち、芝は「京浜グループ」と企画院内研究会の双方に関与していたことから1940年実刑判決が下されたが、それ以外の被告には執行猶予つきの有罪判決が下された。高等官グループは検挙後約3年間拘禁されたのち保釈、敗戦後の1945年9月、佐多を除き全員に無罪判決が下された。
また、高等官グループ(元職員)として満鉄調査部員の川崎巳三郎が検挙されたことから、影響は同調査部にも波及することになった(満鉄調査部事件)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「企画院事件」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.