翻訳と辞書
Words near each other
・ 京都大学基礎物理学研究所
・ 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科
・ 京都大学大学院公共政策連携研究部・公共政策教育部
・ 京都大学大学院法学研究科・法学部
・ 京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設
・ 京都大学大学院理学研究科附属花山天文台
・ 京都大学大学院理学研究科附属飛騨天文台
・ 京都大学学術出版会
・ 京都大学応援団
・ 京都大学数理解析研究所
京都大学新聞社
・ 京都大学東京大学総合対校戦
・ 京都大学楽友会館
・ 京都大学法学部
・ 京都大学演習林軌道
・ 京都大学熊野寮
・ 京都大学理学部
・ 京都大学生体医療工学研究センター
・ 京都大学男子ラクロス部
・ 京都大学白浜水族館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

京都大学新聞社 : ミニ英和和英辞書
京都大学新聞社[きょうとだいがくしんぶんしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
京都 : [きょうと]
 【名詞】 1. Kyoto 
京都大学 : [きょうとだいがく]
 (n) Kyoto University
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 
大学 : [だいがく]
 【名詞】 1. (1) university 2. (2) the Great Learning - one of the Four Books 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
: [しん]
  1. (n,n-suf,pref) new 
新聞 : [しんぶん]
 【名詞】 1. newspaper 
新聞社 : [しんぶんしゃ]
 【名詞】 1. newspaper company 
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)

京都大学新聞社 : ウィキペディア日本語版
京都大学新聞社[きょうとだいがくしんぶんしゃ]
京都大学新聞社(きょうとだいがくしんぶんしゃ)は、京都大学学生新聞である『京都大学新聞』(通称『京大新聞』)や関連書籍などを発行するサークル・京都大学公認団体。略称は「KUP」(英文名 Kyoto University Press から)。結成以来、京都大学構内に本拠を置く唯一の学生新聞団体として活動している。
『京大学生新聞』を発行する京大学生新聞会(原理研究会系・1973年〜)、『京都大学EXPRESS』を発行する京都大学EXPRESS編集部(UNN関西学生報道連盟加盟・2004年〜)とは全く関係ない。2010年、京大学生新聞会の公認取消に伴って再び、京都大学唯一の報道系公認団体となった。
== 歴史 ==
京都帝国大学の全学親睦組織・学友会(会長は総長)の新聞部として1925年結成、4月1日創刊。前年に行なわれた東京帝国大学とのスポーツ交流戦を雑誌部が試験的に報じたことを機に、大学新聞発行の機運が高まったことによる。学友会雑誌部を改組し、元読売新聞社員の入山雄一を顧問に迎えて組織された。初代部長は佐々木惣一教授(当時)。
当初は大学の機関紙として当局の広報活動を担ったが、1946年に独立採算化。大学側も1972年、事務方の庶務部に広報調査課(現在の広報課)を設置するに至った。新聞を核に書籍も発行し、各種シンポジウム・講演会を主催するなど、学生による総合メディアとして発展。マスコミ・学界・産業界などに人材を輩出してきた。1997年には「京都大学新聞社新人文学賞」を主催、吉村萬壱(6年後に芥川賞受賞)の『国営巨大浴場の午後』が受賞した。
媒体としては、前身の『京都帝國大學新聞』は1925年に創刊。戦中の物資不足などから1944年『帝國大學新聞(現在の東京大学新聞の前身)』と合併し『大學新聞』と改題。戦後1946年4月には『大學新聞』から分離し『學園新聞』と改題、関西一円の学生を対象に発行された。1959年に『京都大学新聞』と改題し、以後現在に至るまで発行を続けている。2007年5月、通算2400号を数えた。
組織の歴史
*1925年(大正14年)「学友会新聞部」として結成、時計台内に事務所を置く
*1935年(昭和10年)「インテル会」発足
*1941年(昭和16年)学友会の改名に伴い「同学会新聞部」へ改名
*1944年(昭和19年)帝国大学新聞社と合併し「社団法人大学新聞社関西支社」へ改組
*1946年(昭和21年)同法人から分離し「京都大学新聞社」へ改組、独立採算化
*1949年(昭和24年)入学試験の合格電報事務を開始
*1950年(昭和25年)編集長と鳥養利三郎総長(当時)が交換協定に調印し、大学の公認を取得
*1970年(昭和45年)全日本学生新聞連盟(=全学新)第25回大会が京都大学で開催され、京都大学新聞社の吉澤潔が新委員長に選出される。全国の大学新聞、75団体が参加(うち13団体は議長委任)。
*2008年(平成20年)新築のサークルボックス棟へ事務所移転
媒体の歴史
*1925年(大正14年)『京都帝國大學新聞』創刊
*1944年(昭和19年)帝國大學新聞と合併し『大學新聞』と改題
*1946年(昭和21年)「大學新聞」から分離し『學園新聞』と改題、旬刊
*1947年(昭和22年)6月11日号より週刊へ移行
*1959年(昭和34年)通算1000号を期に『京都大学新聞』と改題
*1965年(昭和40年)40周年記念事業として『京都大学卒業者人名録』を発行
*1969年(昭和44年)創刊45周年事業として縮刷版の発行開始
*1970年(昭和45年)通算1500号記念号(特大40頁)を発行
*1978年(昭和53年)卒業アルバムを発行開始
*1985年(昭和60年)60周年記念事業として『口笛と軍靴 天皇制ファシズムの相貌』を発行
*1988年(昭和63年)大学創立90周年記念誌『京大史記』に編集・執筆協力
*1999年(平成11年)公式ウェブサイトを開設
*2005年(平成17年)80周年記念事業として80周年記念号(特大10頁)を発行
*2006年(平成18年)4月1日号より紙面を「大学・総合」「教育・研究」「文化・生活」の各面に編成
*2007年(平成19年)紙面の数字表記を漢数字主体から洋数字主体へ移行
*2008年(平成20年)京都大学と京都精華大学の連携事業『Kyoto University』(京都大学を紹介する漫画)に執筆協力

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「京都大学新聞社」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.