翻訳と辞書
Words near each other
・ 鳥飼育者肺
・ 鳥飼茄子
・ 鳥飼茜
・ 鳥飼行博
・ 鳥飼西小学校
・ 鳥飼車両基地
・ 鳥飼車両所
・ 鳥飼重和
・ 鳥飼駅
・ 鳥飼高等学校
鳥養利三郎
・ 鳥養祐矢
・ 鳥養貞長
・ 鳥馬
・ 鳥高斎栄昌
・ 鳥麿
・ 鳥黐
・ 鳥龍斎栄源
・ 鳦
・ 鳧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

鳥養利三郎 : ミニ英和和英辞書
鳥養利三郎[とりがい りさぶろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とり]
 【名詞】 1. bird 2. fowl 3. poultry 
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 
: [み]
  1. (num) three 

鳥養利三郎 : ウィキペディア日本語版
鳥養利三郎[とりがい りさぶろう]
鳥養 利三郎(とりがい りさぶろう、1887年2月8日 - 1976年9月24日 )は、日本電気工学者。元京都大学総長、京都大学名誉教授従二位勲一等工学博士。元日本学士院会員文化功労者。徳島県生まれ。
黎明期の日本の電気工学界を支えた重鎮。高電圧過渡現象の測定や高周波焼入に関する研究で業績を挙げた。また、教育行政においても手腕を発揮し、京都大学総長・電気学会会長・大学基準協会副会長などを努めた。特に、京都大学総長としては、戦後の混乱期を支えた名総長として知られている。
==略歴==

* 1912年 - 京都帝国大学理工科大学電気工学科卒業
* 1914年7月 - 京都帝国大学工科大学電気工学科助教授
* 1919年2月 - 京都帝国大学工学部電気工学科助教授
* 1923年1月 - 京都帝国大学工学部電気工学科教授(電気工学第三講座)
* 1925年7月 - 工学博士、「特別高圧変圧器の設計について」
* 1932年5月 - 京都帝国大学評議員(1934年5月まで)
* 1941年9月 - 京都帝国大学工学部長(1943年9月まで)
* 1945年11月 - 京都帝国大学(1947年以降、京都大学)総長(1951年11月まで)
* 1951年11月 - 京都大学名誉教授

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鳥養利三郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.