翻訳と辞書
Words near each other
・ 二ツ杁駅
・ 二ツ梨インターチェンジ
・ 二ツ森
・ 二ツ森 (秋田県・青森県)
・ 二ツ森 (鹿角市瀬ノ沢)
・ 二ツ森みどり
・ 二ツ森亨
・ 二ツ森亨・由美
・ 二ツ森司
・ 二ツ森司ダンススクール
二ツ森司・みどり
・ 二ツ森山
・ 二ツ森由美
・ 二ツ橋町 (横浜市)
・ 二ツ橋駅
・ 二ツ池セレトナ
・ 二ツ池公園
・ 二ツ矢昌夫
・ 二ツ竹
・ 二ノ国


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

二ツ森司・みどり : ミニ英和和英辞書
二ツ森司・みどり[ふたつもり つかさ みどり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [に]
  1. (num) two 
: [もり]
 【名詞】 1. forest 

二ツ森司・みどり : ウィキペディア日本語版
二ツ森司・みどり[ふたつもり つかさ みどり]

二ッ森 司・みどり(ふたつもり つかさ・みどり)とは、社交ダンスの元プロダンサーで、現在は二ッ森司ダンススクールで指導を行っている。競技ダンスの指導も行っている。
最近では日本テレビウリナリ芸能人社交ダンス部」「Shall we dance?~オールスター社交ダンス選手権~」の講師・指導として有名(2001年~)。部長南原曰く「すごい人なんだよ、プロに教える人なんだから!」と言う実力派。レギュラー放送から、現在のスペシャルに至るまで芸能人部員を指導している。
== 略歴 ==

*1978年 - デビュー
*1979年 - 最優秀新人賞を受賞
*1986年1988年 - 3年連続 全関東選手権優勝
*1987年 - オール神奈川選手権優勝
*1987年 - ワールドトロフィーモダン4位(オランダ)
*1986年1988年 - 3年連続 全日本10ダンス選手権優勝
*1988年 - 東京選手権優勝
*1988年 - 東部日本選手権優勝
*1988年 - 全日本モダン6位
*1988年 - アジア太平洋選手権5位(ハワイ)
*1989年 - 世界10ダンス選手権5位(ドイツ)
*1989年 - ワールドプロモダンセグエ6位(ドイツ)
*1989年 - 全日本モダン6位
*1989年 - ワールドカップ10ダンス4位(ドイツ)
*1989年 - ワールドトロフィーモダン2位(オランダ)
*1989年 - ワールドセグエボールルーム4位(オランダ)
*1989年 - スーパーワールドカップラテン6位(ドイツ)
*1989年 - ワールドカップモダン優勝(台湾)
*1989年 - ワールドカップラテン2位(台湾)
*1989年 - 世界セグエ選手権6位(ドイツ)
*1990年 - ワールドカップラテン3位(ドイツ)
*1990年 - スーパーワールドカップ4位(ドイツ)
*1990年 - オールイングランド6位(イギリス)
*1990年 - ワールドマスターズラテン5位(オーストラリア)
~現在NHK趣味悠々で、司とみどりの「初めてのダンス」と共にNHKドラマ、ウリナリ、CMなど振付等でも活躍中

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「二ツ森司・みどり」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.