翻訳と辞書
Words near each other
・ 久米桂一郎
・ 久米権九郎
・ 久米正雄
・ 久米氏
・ 久米民之助
・ 久米水天宮
・ 久米田の戦い
・ 久米田合戦
・ 久米田夏緒
・ 久米田大輔
久米田寺
・ 久米田康治
・ 久米田正明
・ 久米田看護専門学校
・ 久米田美穂
・ 久米田駅
・ 久米田高校
・ 久米田高等学校
・ 久米由基
・ 久米町


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

久米田寺 : ミニ英和和英辞書
久米田寺[くめだでら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こめ]
 【名詞】 1. uncooked rice 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 

久米田寺 : ウィキペディア日本語版
久米田寺[くめだでら]

久米田寺(くめだでら)は、大阪府岸和田市にある高野山真言宗の寺院。山号は龍臥山(りゅうがさん)。院号は隆池院。本尊は釈迦如来
==沿革==
この寺は、行基が開削指導したため池である久米田池を維持管理するため天平10年(738年)行基によって創建されたと伝えられる。当時の寺域の古記によると、

とあるのでかなりの規模であったと推察できる。
平安時代になると奈良興福寺一条院の支配下であった。平安時代後期、承久の乱により武士が乱入し荒廃した。鎌倉時代に入り安東蓮聖によって再興された。室町時代になると足利尊氏直義兄弟により全国に設けられた安国寺のひとつに指定された。南北朝時代に入ると応仁の乱で当寺も寺領を脅す事も多かったが、南北朝時代の歴代天皇皇族の帰依も深く、楠木正成とも密接で手厚い保護が与えられた。戦国時代久米田の戦いや、安土桃山時代織田信長高屋城の戦いの兵火等によりほぼ焼失したが、永保2年(1674年)には復興した。桜の季節には花見の名所となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「久米田寺」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.