翻訳と辞書
Words near each other
・ 丹羽長重
・ 丹羽隆子
・ 丹羽隆昭
・ 丹羽隼兵
・ 丹羽雄哉
・ 丹羽駅
・ 丹羽高寛
・ 丹羽高庸
・ 丹羽高校
・ 丹羽高等学校
丹羽鼎三
・ 丹羽龍之助
・ 丹舞子
・ 丹色
・ 丹花
・ 丹荘村
・ 丹荘駅
・ 丹蔵
・ 丹蔵隆浩
・ 丹薬


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

丹羽鼎三 : ミニ英和和英辞書
丹羽鼎三[にわ ていぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たん, に]
 【名詞】 1. red 2. red earth 
: [わ, はね]
  1. (n-suf) counter for birds 2. counter for rabbits 
: [かなえ]
 (n) three-legged kettle
: [み]
  1. (num) three 

丹羽鼎三 : ウィキペディア日本語版
丹羽鼎三[にわ ていぞう]
丹羽 鼎三(にわ ていぞう、1891年9月18日 - 1967年2月23日)は、日本の造園学者。造園学の教育者。
== 経歴 ==
横浜市生まれ。1917年東京帝国大学農学部農学科卒業。ただちに宮内技手として内匠寮入りをし新宿御苑に勤務、菊等花弁の培養向上につくした。
1924年 三重高等農林学校教授をへて、1929年東京大学助教授となり園芸学を担当した。同年2月、東京帝国大学農学博士 論文の題は「日本菊花ニ関スル研究」〔博士論文書誌データベース〕。
1932年同大学教授に就任、原煕の後継者として、東京大学農学部農学科園芸第二講座として花井及び庭園学を担当。この講座を大成させ、多くの俊秀を世に送りだした。
戦前から内務省専門委員、神奈川、群馬の都市計画地方委員会委員となり、東京府大緑地施設協議会委員をもつとめる。戦後の1945年からは新潟県立加茂農林学校の校長を兼任した。1952年定年退官し、東京大学名誉教授となった。
この後1954年から1960年まで、明治大学教授として園芸学・造園学を担当。日本造園学会長は4期もつとめた。
著書では、「日本産樹説要」等の名著のほか、多くの論文、随筆があり、庭園関係では「桂離宮の飛石」の研究などが名高い。とくに日本庭園に対して独特の文化史的、文学的観点から精魂をかたむけて研究し、その成果はきわめて高いものがあったという。
その後眼病をわずらい、自ら亜青木聖と名のって数々の随筆を発表、この随筆によって、日本文化としての造園の真髄を捉えていくことになる。しかし1967年、不慮の災難に遭い急逝する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「丹羽鼎三」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.