翻訳と辞書
Words near each other
・ 中尾蓮宝輝
・ 中尾衣里
・ 中尾謙太郎
・ 中尾輝三
・ 中尾辰義
・ 中尾郁子
・ 中尾都山
・ 中尾都昭
・ 中尾銑治
・ 中尾鍋
中尾長
・ 中尾隆聖
・ 中尾香
・ 中尾駿一郎
・ 中尾麻祐子
・ 中居
・ 中居くん温泉
・ 中居くん温泉'S
・ 中居くん温泉's
・ 中居くん温泉H


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中尾長 : ミニ英和和英辞書
中尾長[なかお ひさし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [お]
 【名詞】 1. tail 2. ridge 
尾長 : [おなが]
 (n) azure-winged magpie
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 

中尾長 : ウィキペディア日本語版
中尾長[なかお ひさし]

中尾 長(なかお ひさし、1910年 - 1937年9月19日)は、広島県出身のプロ野球選手。ポジションは外野手。
==来歴・人物==
広島県出身であるが、出生地が県内のどこであるかは未詳。広陵中に入学し、野球部に入部する。1926年、春の選抜でエース・田岡兵一、角田隆良らと初優勝に貢献。中尾も一回戦の静岡中戦で本塁打を打った。翌1927年選抜田部武雄八十川胖両好投手を擁し、打線も中尾も含め山城健三三浦芳郎らを揃え広陵野球部史上最強チームと言われた。しかし、連覇を狙った春の選抜では、大会屈指の好投手小川正太郎擁す和歌山中に、夏の選手権水原茂らの高松商に決勝で敗れ、広陵中は春夏連続準優勝であった。なおこの年、春の選抜では、山城が1回戦の静岡中戦と2回戦の松本商戦で史上3人目の2試合連続本塁打を、夏の選手権では、2回戦の敦賀商戦で、八十川が史上2人目のノーヒットノーランを、中尾と三浦が本塁打を記録した。中尾は阪神甲子園球場で2本のホームランを記録していることから、当時の野球用具の状況を考えれば、かなりのスラッガーであったと思われる。
明治大に進学し、1934年には(野球部)の第23代主将を務める。
大学卒業後、神戸市川崎造船所(現・川崎造船神戸工場)に入社。明治大学野球部の先輩である井野川利春の誘いで、戦前の実業団野球の強豪門鉄(門司鉄道局)に移る。その後、召集されるも1937年に除隊し、東京セネタースに入団する。しかし、登録のみで試合出場は無いまま、同年7月13日再召集される。同年9月19日中国北部山岳地帯で戦死。
東京ドーム敷地内にある鎮魂の碑に、彼の名前が刻まれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中尾長」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.