翻訳と辞書
Words near each other
・ 三連微小管
・ 三連星
・ 三連染色体
・ 三連構造
・ 三連祭壇画
・ 三連符
・ 三連脈
・ 三連複
・ 三進ゼミ
・ 三進法
三進記数法
・ 三進金属工業
・ 三遂北宋平妖伝
・ 三遂平妖伝
・ 三遊一朝
・ 三遊亭
・ 三遊亭あし歌
・ 三遊亭あす歌
・ 三遊亭い円遊
・ 三遊亭い圓遊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三進記数法 : ミニ英和和英辞書
三進記数法[み]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
: [き]
 (n,n-suf) chronicle
記数法 : [きすうほう]
 【名詞】 1. numeration system 2. number representation system
: [すう, かず]
  1. (n,n-suf) number 2. figure 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

三進記数法 ( リダイレクト:三進法 ) : ウィキペディア日本語版
三進法[さんしんほう]
三進法(さんしんほう)とは、3(てい)とし、底およびそのを基準にして数を表す方法である。
== 概要 ==
任意の正の数は次のように表すことが出来る。
:a_N3^N + a_3^ + \cdots +
a_1 3 + a_0 + + + \cdots

( ''am'' は0,1,2のどれか)このとき、
:a_Na_\ldots a_1a_0.a_a_\ldots
と書くのが三進法である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三進法」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ternary numeral system 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.