翻訳と辞書
Words near each other
・ 三島進学ゼミナール
・ 三島道義
・ 三島郡
・ 三島郡 (大阪府)
・ 三島郡 (新潟県)
・ 三島郵便局
・ 三島野古墳群
・ 三島野観光
・ 三島長陵高校
・ 三島長陵高等学校
三島雅夫
・ 三島霜川
・ 三島食品
・ 三島駅
・ 三島駅 (初代)
・ 三島駅乗客転落事故
・ 三島高校
・ 三島高等学校
・ 三島高等学校 (私立)
・ 三島鴨神社


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三島雅夫 : ミニ英和和英辞書
三島雅夫[みしま まさお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [おっと]
 【名詞】 1. (hum) (my) husband 

三島雅夫 : ウィキペディア日本語版
三島雅夫[みしま まさお]

三島 雅夫(みしま まさお、1906年明治39年)1月2日 - 1973年昭和48年)7月18日)は、日本の俳優
== 略歴 ==
東京都で生まれ、新潟県三島郡与板町(現・長岡市)に育つ。本名は長岡 正雄(ながおか まさお)。与板藩士であった父・茂雄と母・マツの間に6人兄弟(男4人・女2人)の長子、長男として生まれた。1924年(大正13年)に獨協中学校旧制中学校)を卒業し、茂雄がのめりこんでいた影響で演劇新劇)の世界に足を踏み入れる(茂雄も演者として舞台に立っていたようである)。同年に『ヴェニスの商人』で初舞台を踏んだ。茂雄の演劇への入れ込みようは激しく、その為に身代が傾きかけ、息子(三島の弟)を奉公に出す羽目に陥ったほどである。逆に言えば、その傾倒ぶりが後の三島の演技に大きく作用したとも言える。また三島は小山内薫とも親交があったと言われる。
1928年(昭和3年)、小山内の築地小劇場に加わるが、翌年の1929年(昭和4年)に小山内が急死。指導者の居なくなった小劇場では内紛がおき、それに三島も巻き込まれていった。同年、三島は小劇場から分裂した新築地劇団に入団した。1930年(昭和5年)、法政大学独文科を中退した。1934年(昭和9年)には新協劇団の創設に参加、『夜明け前』や『火山灰地』の舞台で頭角を現していった。しかし、左翼志向の強い劇団で芝居を続けていたため、当時の政府による弾圧を受けて何度も検挙されていた。1940年(昭和15年)、新協劇団が政府の強い弾圧により強制解散され、劇団員の三島らは投獄される。出獄後の1942年(昭和17年)〔『テアトロ』(1973年9月号)p89-90「48年間のつき合い」(文・村山知義)より。「新協劇団の強制解散(注:昭和15年8月)から二年間牢屋に入れられた」という記述がある。ただし『日本映画人名事典・男優篇〈下巻〉』(1996年・キネマ旬報社刊)三島雅夫の頁では昭和16年となっている。〕、井上正夫が主宰する井上演劇道場に入った。
戦後は第二次新協劇団や泉座などに在籍、交流のある劇団の客演などもこなしていたが、1956年(昭和31年)に東山千栄子らに請われて劇団俳優座に入団した。『死せる魂』など数多くの舞台に立ち名演を見せた。1958年(昭和33年)年、舞台の代表作である『幽霊はここにいる』の演技で週刊読売演劇演技賞を受賞。1964年(昭和39年)には俳優座第63回公演『東海道四谷怪談』の按摩宅悦の演技で芸術祭奨励賞を受賞した(なおこの時の芸術祭賞は長岡輝子、同じ芸術祭奨励賞を南美江赤岡都、劇団東演、劇団三期会が受賞している)。
1935年(昭和10年)に『女優と詩人』で映画に初出演し、戦前は東宝映画を中心に出演。戦後も数多くの作品に出演、温厚な父親から時代劇での悪役、三枚目など演技幅は広く、独特な存在感と個性的な演技で名脇役となった。舞台俳優としての出演作品の数は多く(俳優座関連では田中邦衛東野英治郎に次いで多い)、その数は300本に及ぶ。また怪優とも言われた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三島雅夫」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.