翻訳と辞書
Words near each other
・ 三守守
・ 三官飴
・ 三宝
・ 三宝 (作曲家)
・ 三宝ジャンクション
・ 三宝会
・ 三宝出入口
・ 三宝寺
・ 三宝寺 (宇城市)
・ 三宝寺 (練馬区)
三宝寺勝蔵
・ 三宝寺池
・ 三宝尊
・ 三宝山
・ 三宝教団
・ 三宝村
・ 三宝柑
・ 三宝海運
・ 三宝発電所
・ 三宝礼


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三宝寺勝蔵 : ミニ英和和英辞書
三宝寺勝蔵[さんほうじ しょうぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
三宝 : [さんぽう]
 (n) 3 treasures of Buddhism: Buddha, sutras and priesthood
: [たから]
 【名詞】 1. treasure 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [そう, くら, ぞう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator

三宝寺勝蔵 : ウィキペディア日本語版
三宝寺勝蔵[さんほうじ しょうぞう]
三宝寺 勝蔵(さんほうじ しょうぞう)は、戦国時代の武将。直江兼続の家臣。信頼できる史料にはその名は見られない。
== 概要 ==
江戸時代の随筆『煙霞綺談』に、その名が見られる。
それによると、あるとき、三宝寺勝蔵が下人(五助)を無礼討ちした。すると、その遺族たちが直江兼続に「あれの粗相は何も無礼討ちにされるほどのものではなかった」と訴え出た。兼続が調べてみると遺族の訴えの通りだったので、兼続は三宝寺勝蔵に慰謝料を支払うように命じた。しかし遺族たちは下人を返せと言って譲らない。兼続は「死人は生き返らないのだから、慰謝料で納得してくれないか」と言ったが、遺族たちはあくまでも下人を返せと言い張る。すると兼続は「よしわかった。下人を返して取らそう。だが、あの世に遣いにやれる者がおらぬゆえ、すまぬがそのほうたちが行ってくれぬか」と言って遺族3人の首をはね、その首を河原に晒してその横に立て札を立て、そこに「この者どもを使いに出すから死人を返せ 慶長二年二月七日 直江山城守兼続判」と閻魔大王への嘆願書を書いたという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三宝寺勝蔵」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.