翻訳と辞書
Words near each other
・ 三好市西祖谷運動公園
・ 三好幸信
・ 三好幸雄
・ 三好幹二
・ 三好康之
・ 三好康俊
・ 三好康児
・ 三好康長
・ 三好循環器科EKG
・ 三好循環器科EKG大分
三好徹
・ 三好愛吉
・ 三好慶一郎
・ 三好成行
・ 三好房一
・ 三好拓児
・ 三好政勝
・ 三好政康
・ 三好政権
・ 三好政長


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三好徹 : ミニ英和和英辞書
三好徹[みよし とおる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 

三好徹 : ウィキペディア日本語版
三好徹[みよし とおる]

三好 徹(みよし とおる、1931年1月7日 - )は、日本ジャーナリスト作家
== 来歴・人物 ==
東京生まれ。本名・河上雄三。旧制中学校2年修了時に試験を受けて14才で陸軍幼年学校に入学した〔『NEWSポストセブン』(2013年1月11日)「三好徹氏 “自衛隊”という勇ましくない名前が日本の良い点
〕。東京府立第一商業学校(現・東京都立第一商業高等学校)卒業後、横浜高等商業学校に進学、同卒業(現・横浜国立大学経済学部)。1950年読売新聞社に採用試験首席で入社、同期に渡邉恒雄(ちなみに渡邉は採用試験次席)。
入社後、横浜支局を経て本社地方部に勤務。同部で上司と対立し、水戸支局へ左遷される。その後、読売の先輩である菊村到の勧めで記者をしながら小説を書く。1959年、『遠い声』にて文學界新人賞次席(三好漠名義)。本名で『大学の裏窓』刊行の後、1966年、長編推理小説『光と影』で作家デビュー、同年、『風塵地帯』で日本推理作家協会賞1967年下半期(1968年1月)、「聖少女」で直木賞受賞、以後、推理小説、スパイ小説、歴史小説等多数の作品を執筆。初期は左派的傾向があったが、近年は明治の元勲や近代の政治家、幕末・明治期の伝記小説が多い。作品は時に改題を繰り返して別の文庫で復刊される。またゴルフに関する著作もある。『チェ・ゲバラ伝』はロングセラーである。日本ペンクラブ理事。
同じ読売の後輩である本田靖春によれば、もともとは社会部記者(当時、読売新聞は”社会部王国”の異名をとり、社主正力松太郎も『ウチには社会部だけがあればよい』と公言していた)を希望していた。直木賞を受賞し、作家として大成した後も、『おれは、小説はさほど上手いとは思わないが、新聞記者としては東京で五本の指に入る』と嘯いていたという。
検事弁護士河上和雄は弟。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三好徹」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.