翻訳と辞書
Words near each other
・ 一気飲み
・ 一水
・ 一水会
・ 一水会 (思想団体)
・ 一水会 (曖昧さ回避)
・ 一水会展
・ 一水和物
・ 一水四見
・ 一水社
・ 一汁一菜
一汁三菜
・ 一汗
・ 一江春水向東流
・ 一決
・ 一汽
・ 一汽大衆
・ 一汽海馬汽車
・ 一汽轎車
・ 一沢信三郎帆布
・ 一沢帆布工業


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

一汁三菜 : ミニ英和和英辞書
一汁三菜[いち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いち]
  1. (num) one 
: [しる, つゆ]
 【名詞】 1. juice 2. sap 3. soup 4. broth
: [み]
  1. (num) three 
: [さい, な]
 【名詞】 1. greens 2. vegetables 

一汁三菜 : ウィキペディア日本語版
一汁三菜[いち]
一汁三菜(いちじゅうさんさい)は、日本料理献立およびメニュー (料理)の1つ〔広辞苑第5版 〕。一汁汁物を1品、三菜料理を3品という意味である。
もともとは本膳料理の献立の1つで、漬物汁物に加えて、が1品、平皿(ひらざら)と呼ぶ煮物が1品、そして焼き魚等の焼物のが1品で、一汁三菜である〔。本膳料理では他に、二汁五菜、三汁七菜、さらには三汁十五菜まであった〔『四季日本の料理 春』講談社 ISBN 4-06-267451-3〕。
懐石でも本膳料理の流れをくんで、まず飯と汁に加えて、向付(むこうづけ)と呼ぶ刺身の1品が出される。次に煮物椀と呼ばれる煮物吸物の1品が出され、そして焼き魚等の焼物の1品で、三菜である〔。
会席料理でも懐石と同じく、向付、煮物椀、焼物の三菜が出され、飯と汁物は最後となることが多い〔。
現在日本の一般家庭における日常の食事では、飯と汁に、食肉魚介類の動物性の惣菜を主菜として1品、野菜海藻豆腐など植物性の惣菜を副菜として2品の一汁三菜が一例としてあげられている〔日本の伝統的食文化としての和食 農林水産省〕。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「一汁三菜」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.