翻訳と辞書
Words near each other
・ ロビンソン環形成反応
・ ロビンソン百貨店
・ ロビンソン算術
・ ロビンフット
・ ロビンフット (お笑いコンビ)
・ ロビンフットの夢
・ ロビンフッド
・ ロビンフッドの冒険
・ ロビンフッドの夢
・ ロビンフッドの大冒険
ロビンフッドハッシュ法
・ ロビンマスク
・ ロビンメモの巻
・ ロビン・アマラーン
・ ロビン・アメルラーン
・ ロビン・アリン
・ ロビン・アンティン
・ ロビン・ウィリアムス
・ ロビン・ウィリアムズ
・ ロビン・ウィリアムズのもしも私が大統領だったら…


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロビンフッドハッシュ法 : ミニ英和和英辞書
ロビンフッドハッシュ法[ろびんふっどはっしゅほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

ロビンフッドハッシュ法 : ウィキペディア日本語版
ロビンフッドハッシュ法[ろびんふっどはっしゅほう]

ロビンフッドハッシュ法(Robin Hood Hashing)は、1986年Pedro Celisによって公開された連想配列の一種。
要素の格納にはただひとつの配列を使用し、要素のハッシュ値を配列長で割った余りを格納先のインデックスとする。
このとき、要素と共にこの余りを格納する。つまり最初の挿入ではこの値はインデックスに等しい。
すでに格納先が埋まっている場合、それ以降のインデックスでどの要素も本来の位置からできるだけ近い場所になるような位置に格納または入れ替えを行う。探索時には要素のハッシュ値を計算してそれを配列長で割った余りを探索の起点にして線形探索を行う。要素の削除には元論文で提案されている要素の代わりに削除フラグを格納しておく方法と、前方の要素を持ってきて初期位置との距離ができるだけ小さくなるように詰める方法がある。後者の場合探索がより高速になることがある〔図解あり〕。ロビンフッドハッシュ法はRustのような比較的新しい言語で採用例がある。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ロビンフッドハッシュ法」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.