翻訳と辞書
Words near each other
・ レイモンド・ローイ
・ レイモンド・ローウィ
・ レイモンド・ヴァン・バルネヴェルド
・ レイモンド・ヴィジョン
・ レイモンド服部
・ レイモンド松屋
・ レイモンド綜合設計
・ レイモン・アロン
・ レイモン・アンパニ
・ レイモン・オブラック
レイモン・カレ・ド・マルベール
・ レイモン・ガロワモンブラン
・ レイモン・ガロワ・モンブラン
・ レイモン・ガロワ=モンブラン
・ レイモン・クノー
・ レイモン・ゲタルス
・ レイモン・ゲータルス
・ レイモン・コパ
・ レイモン・サレイユ
・ レイモン・サヴィニャック


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

レイモン・カレ・ド・マルベール : ミニ英和和英辞書
レイモン・カレ・ド・マルベール[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

レイモン・カレ・ド・マルベール : ウィキペディア日本語版
レイモン・カレ・ド・マルベール[ちょうおん]
レイモン・カレ・ド・マルベール(Raymond Carre´ de Malberg、1861年 - 1935年)は、フランスの法学者。公法学者。
== 人物 ==
1861年11月1日ストラスブールに生まれる。カーン大学教授、ナンシー大学教授を経て、ストラスブール大学教授。
第三共和制下における代表的な公法学者で「ストラスブールの巨匠」と呼ばれる。ドイツ法学に通じていただけでなく、執行権の概念の研究で業績があるとされ、議院優位の一元的な議院内閣制の代表的な論者とされる。国民主権の研究でも著名で、ナシオン主権論とプープル主権論の二者の図式的に対立させ、1791年憲法がナシオン主権を、1793年憲法がプープル主権を体現したものであるとした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「レイモン・カレ・ド・マルベール」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.