翻訳と辞書
Words near each other
・ リチャード・セネット
・ リチャード・ゼア
・ リチャード・ゼックハウザー
・ リチャード・ソン
・ リチャード・ソープ
・ リチャード・ソール・ワーマン
・ リチャード・タイソン
・ リチャード・タウンゼント・デイヴィス
・ リチャード・タタソール
・ リチャード・タッカー
リチャード・タラスキン
・ リチャード・タルボット (ティアコネル伯)
・ リチャード・ダイサート
・ リチャード・ダグラス・フォスベリー
・ リチャード・ダッド
・ リチャード・ダトロー・ジュニア
・ リチャード・ダナット
・ リチャード・ダバロス
・ リチャード・ダン
・ リチャード・ダヴァロス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

リチャード・タラスキン : ミニ英和和英辞書
リチャード・タラスキン[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

リチャード・タラスキン : ウィキペディア日本語版
リチャード・タラスキン[ちょうおん]

リチャード・タラスキン(Richard Taruskin, 1945年 -)はアメリカ音楽学者音楽評論家。とくにロシア音楽に関して重要な論文・著作を発表している〔ロシア音楽事典 p.205〕。
== 略歴 ==
1971年から1972年にかけてモスクワに滞在、1975年に論文『1860年代のロシア・オペラ』(''Opera and Drama in Russia: as Preached and Practiced in the 1860s'') でコロンビア大学博士号を取得、同大学助教授を経て1981年に同準教授となる。1989年よりカリフォルニア大学バークレー校教授〔ロシア音楽事典 p.205〕。
1970年代後半から音楽関係雑誌などに数多くの論文を発表、1992年には『ニューグローヴ・オペラ事典』のロシア・オペラ関係項目の執筆に携わった。とくに、『ムソルグスキー』(''Musorgsky'', 1992年)、『ストラヴィンスキーとロシア的伝統』(''Stravinsky and the Russian traditions'', 1996年)、『ロシアを音楽的に定義する』(''Defining Russia Musically'', 1997年)の三つの著作は、それまで発表してきた論文をまとめたもので、ロシア音楽史において国民楽派を中心とした従来の考え方に決定的な転換を迫ったと評価されている〔ロシア音楽事典 p.205〕。具体的には#業績を参照のこと。
ニューヨーク・タイムズ紙をはじめとした評論活動のほか、15世紀シャンソン研究など中世音楽の研究・演奏にも通じ〔ロシア音楽事典 p.205〕、合唱指揮者としてコロンビア大学のコレギウム・ムジクムを指導、1970年代後半から198年代後半にかけて、アウロス合奏団でヴィオラ・ダ・ガンバを演奏した。
これらの幅広い活動により、アメリカ音楽学会(:en:American Musicological Society)からノア・グリーンバーグ賞(1978年)、アルフレッド・アインシュタイン賞(1980年)、デント賞(1987年)、オットー・キンケルディ賞(1997年、 2006年)、米国作曲家作詞家出版者協会(ASCAP)からディームズ・テイラー賞(1988年)を受賞している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「リチャード・タラスキン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.