翻訳と辞書
Words near each other
・ ラ・ロッシュ=デリアン
・ ラ・ロッシュ=ブランシュ (ピュイ=ド=ドーム県)
・ ラ・ロッシュ=ポゼ
・ ラ・ロッシュ=モーリス
・ ラ・ロッジャ
・ ラ・ロトンダ
・ ラ・ロマーナ
・ ラ・ロマーナ (ドミニカ共和国)
・ ラ・ロワイヤル
・ ラ・ロンド
ラ・ロンハ・デ・ラ・セダ
・ ラ・ヴァッレ
・ ラ・ヴァッレ・アゴルディーナ
・ ラ・ヴァリエール
・ ラ・ヴァルス
・ ラ・ヴァレット (DD-315)
・ ラ・ヴァレット (DD-448)
・ ラ・ヴァレット=デュ=ヴァール
・ ラ・ヴァレンヌ (メーヌ=エ=ロワール県)
・ ラ・ヴァンツェノー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラ・ロンハ・デ・ラ・セダ : ミニ英和和英辞書
ラ・ロンハ・デ・ラ・セダ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ラ・ロンハ・デ・ラ・セダ : ウィキペディア日本語版
ラ・ロンハ・デ・ラ・セダ

バレンシアにあるラ・ロンハ・デ・ラ・セダ(スペイン語 : la Lonja de la Seda, バレンシア語 : Llotja de la Seda ;「商品取引所」)は、15世紀後半に建てられた商品取引所で、当時のバレンシアの経済力の大きさを偲ばせる建造物である。これは商業の殿堂と理解されていたもので、機能的・実利的な側面を失うことなく、その極めて明白な象徴的特色を保持している。ゴシック様式の威容を誇るロンハは、プラサ・デル・メルカード(Plaza del Mercado,「商業広場」)31番地にあり、ロス・サントス・フアネス教会やバレンシア中央市場に面している。1996年12月7日ユネスコ世界遺産に登録された。
== 歴史 ==
ゴシック様式の世俗建築であるロンハは、1482年から1498年に、ペーラ・コンプテ(Pere Compte)、ホアン・イバーラ(Johan Yvarra)、ホアン・コルベーラ(Johan Corbera)、ドミンゴ・ウルティアーガ(Domingo Urtiaga)といった石工たちによって建造された。最終的に建物全体が完成したのは1548年のことである。分厚い壁、塔、銃眼といった要素が一種の古城を思わせるロンハは、4つの部分から成り立っている。
* 海の領事の広間 (''Sala del Consulado del Mar'')
*:ファサードに面する形で塔の左手にある。
* 塔
* 柱のサロン('' Salón Columnario'')
*: 「契約のサロン」(''Sala de Contratación'')ともいい、塔の右手にある。
* オレンジの木の中庭(''Patio de los Naranjos'')
建物とその他を含めた敷地面積は2000 m² を超える。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラ・ロンハ・デ・ラ・セダ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.