翻訳と辞書
Words near each other
・ ラ・カントゥタ事件
・ ラ・カントゥータ事件
・ ラ・カンパニー
・ ラ・カンパネッラ
・ ラ・カンパネラ
・ ラ・カンパネルラ
・ ラ・カンブル (学校)
・ ラ・カーサ・デル・タッツア・ドーロ
・ ラ・カージュ・オ・フォール
・ ラ・カージュ・オ・フォール (ミュージカル)
ラ・ガゼット・デュ・シネマ
・ ラ・ガリソニエール
・ ラ・ガリソニエール (装甲艦)
・ ラ・ガリソニエール (軽巡洋艦)
・ ラ・ガリソニエール (駆逐艦)
・ ラ・ガリソニエール級装甲艦
・ ラ・ガリソニエール級軽巡洋艦
・ ラ・ガルド (ヴァール県)
・ ラ・ガレンヌ・コロンブ
・ ラ・ガレンヌ=コロンブ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラ・ガゼット・デュ・シネマ : ミニ英和和英辞書
ラ・ガゼット・デュ・シネマ[がぜっと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ガゼット : [がぜっと]
 (n) gadget, (n) gadget

ラ・ガゼット・デュ・シネマ : ウィキペディア日本語版
ラ・ガゼット・デュ・シネマ[がぜっと]
ラ・ガゼット・デュ・シネマ』(仏語:''La Gazette du cinéma''、1950年5月 - 11月)は、かつて存在したフランスの映画雑誌。
== 略歴・概要 ==
1948年リセ教師エリック・ロメールは、毎週木曜日の午後に開かれる「シネクラブ・デュ・カルティエ・ラタン」(パリカルティエ・ラタンダントン街)の解説者になった。このシネクラブは、彼の以前の教え子のひとりがつくったもので、ジャンク寸前のプリントを紹介することが許されていた。1930年代アメリカ映画がたくさん上映されたが、このシネクラブの目的は、差別なく、最も多くのことを可能な限り示すことにあった。ロメールによれば、アカデミックなシネクラブがあるとしてそれとの違いといえば、それは、あるフィルムがほかのよりも偉大であることを主張するような島国的論理をもっていたことだという。「われわれにあっては、なんでも上映し、われわれとわれわれの観客には''傑作とはこれであり、しかもこれではない''と言うことが許されていたのだ」。ロメールは、シネクラブ・デュ・カルティエ・ラタンについてそのように語ったのだと説明している。それはロメールにとってジャック・リヴェットフランシス・ブーシェとの出逢いであり、彼らとともに、同シネクラブの機関誌を『ラ・ガゼット・デュ・シネマ』へと変革することであった〔仏語版Wikipedia、Gazette du cinémaの項参照。〕。
リヴェットは、当時すでにこの機関誌に、モンタージュ映画についての注目すべき記事を書いていた。同記事は、彼にとっての発散でもあった。『ガゼット』誌は、知的なシネフィルが現代映画についてそこで討議する、批評の雑誌であった。リヴェットはそこで、いくつもの記事を発表し、ジャン=リュック・ゴダールもまた、そこでハンス・リュカス名義で書いていた。しかし、フランソワ・トリュフォーは、この雑誌ではコラボレートしなかった〔仏語版Wikipedia、Gazette du cinémaの項参照。〕。
1950年5月 - 11月、わずか「5号」きりの雑誌であったが、ロメールの『ストロンボリ』(ロベルト・ロッセリーニ監督)論、ゴダールの『他人の家』(ジョーゼフ・L・マンキーウィッツ監督)論や『暗黒の恐怖』(エリア・カザン監督)論、『メキシコ万歳』(セルゲイ・エイゼンシュテイン監督)論、『輪舞』(マックス・オフュルス監督)論、リヴェットの『南部の人』(ジャン・ルノワール監督)論、『オルフェ』(ジャン・コクトー監督)論、『山羊座のもとに』(アルフレッド・ヒッチコック監督)論、そのほか、ジャン・ドゥーシェジャン・ドマルキアレクサンドル・アストリュックジャン=ポール・サルトルジャック・ドニオル=ヴァルクローズの執筆記事も掲載されていた〔Bazin & Cahiers 英語〕。
同誌は急速に消滅したが、それはキオスクで売るのではなく、シネクラブの限られたメンバーにのみにしか届けなかったからである。最初の数号で利益を生み出すことは可能であったが、それを編集をつづけることはできなかった。そんなわけで『レクラン・フランセ』は、映画界において、重要な場所をキープしたわけである〔仏語版Wikipedia、Gazette du cinémaの項参照。〕。しかし、実際のところ、たった半年で『ガゼット』誌が閉じられたのは、アンドレ・バザンらが『カイエ・デュ・シネマ』誌を創刊しようとする動きに合流するためであった。『レクラン』誌も『カイエ』誌創刊の翌年には廃刊となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラ・ガゼット・デュ・シネマ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.