翻訳と辞書
Words near each other
・ ラエリアンムーブメント
・ ラエリアン・ムーブメント
・ ラエリナサウラ
・ ラエルティオス
・ ラエルテス
・ ラエル・ブレイナード
・ ラエル・ボット
・ ラエンネック肝硬変(萎縮性肝硬変)
・ ラエ・サラモアの戦い
・ ラエ・サラモアへの空襲
ラエ・ジュスラン賞
・ ラエー環礁
・ ラエー空港
・ ラオ1号
・ ラオアグ
・ ラオアグ国際空港
・ ラオウ
・ ラオウ昇天
・ ラオウ昇魂式
・ ラオカイ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラエ・ジュスラン賞 : ミニ英和和英辞書
ラエ・ジュスラン賞[らえじゅすらんしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
: [しょう]
  1. (n,n-suf) prize 2. award 

ラエ・ジュスラン賞 : ウィキペディア日本語版
ラエ・ジュスラン賞[らえじゅすらんしょう]

ラエ・ジュスラン賞(Prix La Haye Jousselin)とは毎年11月にフランスオートゥイユ競馬場で施行される障害競走である。
== 概要 ==
出走条件は5歳以上、競走距離は5500m、23回の固定障害の飛越を行う。賞金総額は50万ユーロ。格付けはG1(グループ1)。負担重量は5歳馬が65kg、6歳以上は67kg、牝馬は2kg減。フランス障害競走において、秋の長距離チェイスの大レースとなっている。
1880年に創設。当初はクルワ・ド・ベルニ賞(Prix de la Croix de Berny)と呼ばれており、1903年より同年1月に急死したフランス障害競走協会(Société des Steeple-Chases de France)の設立メンバーであり、同協会理事長であったエドモン・ド・ラエ・ジュスラン(Edmond de La Haye Jousselin)を称え、現在の競走名となった。
競走距離は創設当初は6000mで行われ、その後何度か変更が加えられて1941年より現在の条件となった。本競走で偉大な成功を収めた馬がアルカポネIIであり、1993年から1999年まで7連覇を達成した。全兄で1994年チェルトナムゴールドカップを制したザフェロー1990年に優勝している。春の大競走であるパリ大障害と両方に優勝した馬は現在までに前述の2頭を含め、22頭存在する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラエ・ジュスラン賞」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.