翻訳と辞書
Words near each other
・ ラウル・プーニョ
・ ラウル・ベイザル
・ ラウル・ボウゼル
・ ラウル・ボット
・ ラウル・ボーセル
・ ラウル・マルケス
・ ラウル・ミドン
・ ラウル・メイレレス
・ ラウル・モンデシー
・ ラウル・ユバック
ラウル・ラパラ
・ ラウル・ラミレス
・ ラウル・ランディーニ
・ ラウル・ルイス
・ ラウル・ルイディアス
・ ラウル・ルセスク
・ ラウル・レジェス
・ ラウル・ロサノ
・ ラウル・ロハス
・ ラウル・ロペス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラウル・ラパラ : ミニ英和和英辞書
ラウル・ラパラ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ラウル・ラパラ : ウィキペディア日本語版
ラウル・ラパラ

ラウル・ラパラRaoul Laparra, 1876年5月13日 ボルドー - 1943年4月4日 ブローニュ=ビヤンクールにて爆死)は、第二次世界大戦の爆撃で戦没したフランスの作曲家。スペイン民謡やバスク民謡に影響された作風を採り、スペインを題材にした舞台作品を遺す。
== 略歴 ==
3歳で最初の演奏会を開く。パリ音楽院に進んでアルベール・ラヴィニャックアンドレ・ジェダルジュジュール・マスネらに師事。1903年カンタータオデュッセウス ''Ulysse'' 》によりローマ大賞を受賞。《弦楽四重奏曲 ''Quatuor d'archets'' 》《ヴァイオリン・ソナタ イ短調 ''Sonate en la mineur pour violon et piano'' 》《スペイン民謡の主題による歌曲 ''mélodies sur des thèmes populaires espagnols'' 》《バスクの日曜日 ''Dimanche basque'' 》《ドン・キホーテの周りで ''En marge de Don Quichotte'' 》などを作曲。
1899年よりボルドーでオペラ・コミック《ロバの革 ''Peau d'Âne'' 》を作曲し、次いで、1908年2月26日オペラ=コミック座初演で大成功をおさめた3幕の抒情劇《ハバネラ ''La Habanera'' 》に着手。三部作のうち第1部である《ホタ ''La Jota'' 》を1911年4月26日に、次いで《マラゲーニャ ''La Malagueña'' 》を完成させる。《ヴィオール奏者 ''Le Joueur de Viole'' 》はオペラ=コミック座にて1925年12月24日に初演され、一方のサルスエラ《名士フレゴナ ''L'illustre Frégona'' 》はオペラ座に舞台を替えて、1931年2月16日に上演された。
また、『メネストレル』紙および『マタン』紙にて音楽評論家を務める傍ら、パリ音楽院の教壇に立ち、とりわけクロード・シャンパーニュジェマル・レシット・レイらを育成した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラウル・ラパラ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.