翻訳と辞書
Words near each other
・ ヨハン・パッヘルベル
・ ヨハン・パトクル
・ ヨハン・パリサ
・ ヨハン・パリチーダ
・ ヨハン・パリツィーダ
・ ヨハン・ヒエロニムス・クニフォフ
・ ヨハン・ヒエロニムス・シュレーター
・ ヨハン・ヒンドラー
・ ヨハン・ビュルグ
・ ヨハン・ピノ
ヨハン・ピンゼル
・ ヨハン・ピーター・テオドール・ヤンセン
・ ヨハン・ファウスト
・ ヨハン・ファブリチウス
・ ヨハン・ファンスメレン
・ ヨハン・ファンスュメレン
・ ヨハン・ファンスーメレン
・ ヨハン・ファンデルフェルデ
・ ヨハン・ファン・デル・フェルデ
・ ヨハン・ファン・ベンサム


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヨハン・ピンゼル : ミニ英和和英辞書
ヨハン・ピンゼル
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ヨハン・ピンゼル : ウィキペディア日本語版
ヨハン・ピンゼル

ヨハン・ゲオルク・ピンゼル(、、、1707年頃? - 1761年?)は、18世紀半ばに現在のウクライナ西部で活動した彫刻家である。
== 概要 ==
1740年代よりポーランド・リトアニア共和国の東端(現ウクライナ西部)のポジーリャ地方で彫刻の制作を開始。大貴族ミコワイ B. ポトツキ(:pl:Mikołaj Bazyli Potocki)の依頼を受け、リヴィウブチャチ:uk:Бучач)で教会の祭壇彫刻を多数製作した。弟子も育て、"ピンゼル派"もうまれたという。リヴィウバロックの代表的彫刻家で、他に類を見ない独自の木彫芸術を残しており、キュビスム的、あるいは日本運慶のようだとの評価がある。近年研究が進められているものの未解明の部分が多い。1761年に没したと推定されているが、詳細は不明である。
1960年代半ば、リヴィウ美術ギャラリー館長を務める美術史家ボリス・ヴォズニツキ(:uk:Возницький Борис Григорович)によって、当時歴史と政治に埋もれかけたピンゼルは発見された。ソビエト連邦体制の宗教政策のもとで、彼は危険を冒し私財を投じて作品を収集・修復してきた。〔未知谷の刊行物【芸術】ピンゼル
日本では2010年9月に初めて紹介された〔片山ふえ『オリガと巨匠たち――私のウクライナ紀行』未知谷、2010年9月、ISBN978-4-89642-313-6 〕のち、2011年10月10日放映の日本放送協会極上美の饗宴』でとりあげられ〔「激情ほとばしる像の秘密 ウクライナ・祈りの彫刻は語る」 〕翌11月には作品集が公刊された〔紀伊國屋BookWebボリス・ヴォズニツキ【編・解説】、タチアナ・ディティナ【英語訳】、加藤有子【日本語訳】『ピンゼル』原書名:''The Works of Johann Georg Pinzel'' 、未知谷、2011年11月、ISBN: 9784896423570〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヨハン・ピンゼル」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.