翻訳と辞書
Words near each other
・ ヨギータ
・ ヨクイニン
・ ヨクイニン末
・ ヨクイニン湯
・ ヨクタイ・シスオー
・ ヨクタイ・シットオー
・ ヨクト
・ ヨクトグラム
・ ヨクトメートル
・ ヨクト秒
ヨクナパトーファ・サーガ
・ ヨクナパトーファ郡
・ ヨクネアム
・ ヨクヤカルタ
・ ヨクリュウ目
・ ヨク苡仁
・ ヨグソミネバリ
・ ヨグヤカルタ
・ ヨグ・ソトホート
・ ヨグ・ソトース


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヨクナパトーファ・サーガ : ミニ英和和英辞書
ヨクナパトーファ・サーガ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ヨクナパトーファ・サーガ ( リダイレクト:ヨクナパトーファ郡 ) : ウィキペディア日本語版
ヨクナパトーファ郡[よくなぱとーふぁぐん]

ヨクナパトーファ郡(ヨクナパトーファぐん、Yoknapatawpha County)は、アメリカの作家ウィリアム・フォークナーによって創出された架空の土地。ミシシッピ州ラファイエット郡がモデルとされる。
小説『アブサロム、アブサロム!』所収の地図によれば、同郡はアメリカ合衆国ミシシッピ州に属し、広さ2400平方マイル、人口は白人が6298人、黒人が9313人であるという。郡都はジェファーソン。この地を舞台とした作品は、『サートリス』『響きと怒り』『死の床に横たわりて』『サンクチュアリ』『八月の光』『アブサロム、アブサロム!』『征服されざる人びと』『村』『墓地への侵入者』『駒さばき』『尼僧への鎮魂歌』『町』『館』『自動車泥棒』などで、サートリス家、コンプソン家、スノープス家などの人々が繰り返し登場する。
オノレ・ド・バルザックの「同一人物再登場」の方法に学んだこれらの一連の作品は「ヨクナパトーファ・サーガ(Yoknapatawpha Saga)」と呼ばれ、日本では井上光晴大江健三郎中上健次阿部和重などの作品に、その色濃い影響が見られる。
== ヨクナパトーファ郡を舞台にした小説 ==

*『サートリス』''"Sartoris"''(1929年)
*『響きと怒り』''"The Sound and the Fury"''(1929年)
*『死の床に横たわりて』''"As I Lay Dying"''(1930年)
*『サンクチュアリ』''"Sanctuary"''(1931年)
*『八月の光』''"Light in August"''(1932年)
*『アブサロム、アブサロム!』''"Absalom, Absalom!"''(1936年)
*『征服されざる人々』''"The Unvanquished"''(1938年)
*『村』''"The Hamlet"''(1940年)
*『行け、モーセ』''"Go Down, Moses"''(1940年)
*『墓地への侵入者』''"Intruder in the Dust"''(1948年)
*『町』''"The Town"''(1954年)
*『館』''"The Mansion"''(1959年)
*『自動車泥棒』''The Reivers""''(1962年)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヨクナパトーファ郡」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Yoknapatawpha County 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.