翻訳と辞書
Words near each other
・ ミルナー予想 (トポロジー)
・ ミルナー子爵
・ ミルナー数
・ ミルネック駅
・ ミルネ島
・ ミルノ純
・ ミルハウス
・ ミルハウス・キャピタル
・ ミルバ
・ ミルバト
ミルバンク刑務所
・ ミルバンク監獄
・ ミルバーン・ストーン
・ ミルパンセ
・ ミルヒ
・ ミルヒライス
・ ミルヒー
・ ミルビル駅
・ ミルピタス (カリフォルニア州)
・ ミルファク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ミルバンク刑務所 : ミニ英和和英辞書
ミルバンク刑務所[みるばんくけいむしょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けい]
  1. (n,n-suf,vs) penalty 2. sentence 3. punishment 
刑務所 : [けいむしょ]
 【名詞】 1. prison 2. penitentiary 
: [ところ, どころ]
 (suf) place

ミルバンク刑務所 : ウィキペディア日本語版
ミルバンク刑務所[みるばんくけいむしょ]

ミルバンク刑務所Millbank Prison)は、1816-1890年運営された英国ロンドンミルバンクMillbank)地区に位置した刑務所。 オーストラリアへの流罪者が生活

==年表==

*1799年パノプティコン刑務所の建設のための土地を、国王代理としてジェレミー・ベンサムが購入
*1812年、パノプティコン型ではない、建設案を募集。応募者43名のうち、サンドハースト王立陸軍士官学校のウィリアム・ウィリアムズ(William Williams)の案が基本デザインとして選考され、トーマス・ハードウィック(Thomas Hardwick)により設計が進められる。
*1815年、トーマス・ハードウィックは離職、ロバート・スマーク(Robert Smirke)着任
*1816年6月26日、囚人が到着、生活を開始
*1817年、被収容者数:212人(男性103人、女性109人)
*1821年、竣工
*1822年、被収容者数:778人(男性452人、女性326人)
*1842年ペントンヴィル刑務所Pentonville 開所)
*1870年、軍事収容所として使用
*1890年、閉鎖
*1892年、解体

*1897年、跡地にテイト・ブリテン博物館開館
*2005年、監獄の煉瓦を再利用し、跡地にチェルシー・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザイン開校


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ミルバンク刑務所」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.