翻訳と辞書
Words near each other
・ マルチプル広告
・ マルチプレイヤー
・ マルチプレイヤー (音楽)
・ マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ
・ マルチプレクサ
・ マルチプレックス
・ マルチプレックスPCR
・ マルチプレックスシネマ
・ マルチプレット説
・ マルチプレーンカメラ
マルチプレーン・カメラ
・ マルチプログラミング
・ マルチプロセス
・ マルチプロセッサ
・ マルチプロセッシング
・ マルチボックス
・ マルチボックス (楽器メーカー)
・ マルチボールシステム
・ マルチポイント
・ マルチポスト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マルチプレーン・カメラ : ミニ英和和英辞書
マルチプレーン・カメラ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

マルチプレーン・カメラ : ウィキペディア日本語版
マルチプレーン・カメラ[ちょうおん]

マルチプレーン・カメラ(''Multiplane camera'')は、セルアニメの制作で使用された特殊な映画撮影用のカメラである。たくさんのセル画をそれぞれ異なった距離に配置し、それぞれを異なったスピードで動かすシステムである。実際には立体ではない絵に、3次元的な奥行を表現する効果を生み出した。
==歴史==
1926年、マルチプレーン・カメラの先駆的な技術が使用された。ロッテ・ ライニガーアニメーション大作『アクメッド王子の冒険』のために使用したものである。彼女とともに仕事をしていたベルトールド・バルトッシ1930年、『The Idea』という作品でも類似の技術を使用した。
最初のマルチプレーン・カメラは、1933年ウォルト・ディズニー・カンパニーアニメーターディレクターでもあったアブ・アイワークス発明した。水平カメラの前に4層のセル画を配置したもので、装置には古いシボレー車の部品を使用した。
最も有名なマルチプレーン・カメラは、ウォルト・ディズニー・カンパニーがアニメ映画『白雪姫』で使用したものである。これはウィリアム・ギャリティが発明したもので、1937年前半に完成していた。その高い技術が評価され、『風車小屋のシンフォニー』は1937年のアカデミー短編アニメ賞を受賞した。
ユーリ・ノルシュテインはウォルト・ディズニーで使用されたものと類似したマルチプレーン・カメラを現在でも使用している。
テレビ番組などの他の表現形態でも、マルチプレーン、もしくはラスタースクロールなどの関連した効果が使われる。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マルチプレーン・カメラ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.