翻訳と辞書
Words near each other
・ マミマリ
・ マミミ
・ マミヤ
・ マミヤイロチョウ科
・ マミヤ・オーピー
・ マミヤ・オーピーのカメラ製品一覧
・ マミヤ・デジタル・イメージング
・ マミヤ光機
・ マミヤ光機製作所
・ マミヤ狂四郎
マミラピンアタパイ
・ マミレル
・ マミー
・ マミー (スーパーマーケット)
・ マミーすいとん
・ マミーズ
・ マミーズハンド
・ マミーソース
・ マミーブルー
・ マミーポコ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マミラピンアタパイ : ミニ英和和英辞書
マミラピンアタパイ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


マミラピンアタパイ : ウィキペディア日本語版
マミラピンアタパイ

マミラピンアタパイ(Mamihlapinatapai ときにmamihlapinatapeiとも書かれる)(IPAによる発音)は、ティエラ・デル・フエゴ諸島の由来の言葉。ギネス・ブックに「最も簡潔な言葉」であり、最も翻訳の困難な言葉として登録された〔Matthews, P. (ed.). 1992. ''The Guinness Book of Records 1993.''〕。この単語を使うと「二人の人間が自分から言いたくはないがお互いが欲している何かを他方が伝えてほしいと両者が望んでいる状態」を表すことができる。
ボランティアジレンマを説明するときに用いられることがある〔Fisher, L., p76, ''Rock, Paper, Scissors: Game Theory in Everyday Life'', 2008.〕。
また、この言葉は「Defining the World」にも載っている〔Hitchings, H., p92, ''Defining the World'', Farrar, Strauss, and Giroux, New York, 2005.〕。サミュエル・ジョンソンが、簡潔でありながら、かつ精確に言葉を定義することの困難に直面したことについて論じたもの。
この言葉は、再帰/受動の接頭辞である ''ma-'' (母音の前では ''mam-'' )、「次にどうすればよいのか途方に暮れる」という意味である語根 ''ihlapi'' 、状態を表す接尾辞 ''-n'' 、到達を表す接尾辞 ''-ata'' 、 両数を表す接尾辞 ''-apai'' から成っている。再帰の ''mam-'' には互換という意味もある。
==脚注==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マミラピンアタパイ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.