翻訳と辞書
Words near each other
・ マグノックス炉
・ マグノックス社
・ マグノリア
・ マグノリア (小惑星)
・ マグノリア (映画)
・ マグノリアの海賊
・ マグノリアの花たち
・ マグノリア・ピクチャーズ
・ マグノリア・ブロッサム
・ マグノリシン
マグノン
・ マグノ・アウベス
・ マグノ・アウベス・ジ・アラウージョ
・ マグノ・アウヴェス・ジ・アラウージョ
・ マグノ・ダマセーノ・サントス・ダ・クルス
・ マグフーズ
・ マグブラカ
・ マグプル
・ マグプルマサダ
・ マグプル・マサダ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マグノン : ウィキペディア日本語版
マグノン
マグノン()は、結晶格子中の電子スピンの構造を量子化した準粒子である。一方、結晶格子中での原子イオンの振動を量子化した準粒子は、フォノンという。量子力学におけるの描像では、マグノンはスピン波を量子化したものと見なすことができる。準粒子として、マグノンは一定の量のエネルギーと格子運動量を運搬する。プランク定数を2πで割ったディラック定数のスピンを持つ。
== 研究の歴史 ==

* 1930年フェリックス・ブロッホによって、強磁性体の自発磁化が減少する現象を説明するために導入された。
* その後、量子化されたスピン波の量子理論は、Theodore Holstein and Henry Primakoff (1940) やフリーマン・ダイソン (1956) によって発展させられた。彼らは第二量子化の形式を用いることで、マグノンがボース=アインシュタイン統計に従い、弱く相互作用する準粒子であることを示した。
* 1957年にはバートラム・ブロックハウスフェライト相中の非弾性中性子散乱を用いて、実験的に直接検出した。それ以来、マグノンは強磁性体、フェリ磁性体反強磁性体の中で検出されている。
* マグノンがボース=アインシュタイン統計に従うという事実は、1960年代から1980年代に、マグノンからの光散乱実験によって確認された。
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.