翻訳と辞書
Words near each other
・ マクロス ダイナマイト7
・ マクロス ダイナマイト7 ミレーヌビート
・ マクロス デジタルミッション VF-X
・ マクロス デジタルミッションVF-X
・ マクロス フラッシュバック2012
・ マクロス フロンティア
・ マクロス1st
・ マクロス2
・ マクロス30
・ マクロス30 銀河を繋ぐ歌声
マクロス7
・ マクロス7 (ラジオドラマ)
・ マクロス7 CDシネマ
・ マクロス7 TRASH
・ マクロス7 アンコール
・ マクロス7 トラッシュ
・ マクロス7 ドッキングフェスティバル
・ マクロス7 ドッキングフェスティバル 歌は銀河を救う
・ マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!
・ マクロス7thコード


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マクロス7 : ミニ英和和英辞書
マクロス7[まくろすせぶん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


マクロス7 : ウィキペディア日本語版
マクロス7[まくろすせぶん]


マクロス7』(マクロスセブン、MACROSS 7)は、1994年10月2日から1995年9月24日まで、毎日放送(MBS)を製作局として、TBSテレビ高知を除く)で放映されたテレビアニメである。放送時間は、毎週日曜11:00 - 11:30(JST)。全49話+テレビ未放送話3話〔。

== 概要 ==
超時空要塞マクロス』の続編として、OVAマクロスプラス』と並行して11年ぶりに製作制作されたテレビシリーズ。前作から35年後の世界を描いており、一部のキャラクターも登場するなど、直接的な繋がりを見せる。突如謎の敵の襲撃を受けた宇宙移民船団マクロス7を舞台に、歌にすべてを懸けるロックボーカリスト・熱気バサラが戦場で自分の歌を伝えようと挑戦する姿を描く。
原作・スーパーバイザーに河森正治、シリーズ構成に富田祐弘、キャラクター原案に美樹本晴彦、メカニックデザインに河森と宮武一貴など、前作における主要スタッフが本作においても中心的メンバーとして参加している。アニメーション制作はヒーロー(第34話まで)と葦プロダクション(現・プロダクション リード、全話)が担当し、監督には新たなファン層を開拓するため、これまでシリーズに無関係だったアミノテツローが起用された〔「スタッフインタビュー2 監督 アミノテツロー」『THIS IS ANIMATION SPECIAL マクロス7』小学館、1995年、55頁。〕。『超時空要塞マクロス』のメカニック作画監督、『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』の作画監督を務め、「板野サーカス」と呼ばれる独特の戦闘シーン描写で注目された板野一郎は『マクロスプラス』の特技監督を務めており、本作には参加していない〔劇場版『マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!』では原画の一部を担当している。〕。
」「可変戦闘機」「三角関係」という「マクロスシリーズ」における三大要素は本作でも健在であるが、実写的な作りである『マクロスプラス』とは対照的に、「明るいマクロス」〔で、キャラクター性を押し出したストーリーを志向している〔インタビュー:河森正治「「マクロス7」は「マクロス」を超えられるか!?」『アニメージュ』1994年11月号、8頁。〕。リアリティのある兵器・戦闘描写が評価されていた旧作とは一線を画し、戦場で自らの危険を顧みず熱唱する主人公の熱気バサラが繰り広げる数々の論理性・合理性を超越した行動は、原作者の河森自身が「リアリズムに対する一種の破壊行為」〔「河森正治さんが語る僕と「マクロス」の12年」『アニメージュ』1995年11月号、徳間書店、79 - 83頁。〕と評するような作風を構築する一方、きわめて重いテーマ(後述)を内包した作品でもあり、一連のシリーズの中では「異色作」〔『マクロス7』の人気ロック・バンド、FIRE BOMBERが再結成!アルバム&ライヴを開催 CDJournal.com 2009年8月21日掲載〕とも評価される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マクロス7」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.