翻訳と辞書
Words near each other
・ マイクロチューブ
・ マイクロチューブル
・ マイクロテープ
・ マイクロテープコーダー
・ マイクロテープレコーダー
・ マイクロディスク
・ マイクロデザイン
・ マイクロデザイン出版局
・ マイクロデンシトメーター
・ マイクロトラウマ
マイクロトル
・ マイクロトレインズ
・ マイクロトレント
・ マイクロトレーン
・ マイクロトーム、ミクロトーム
・ マイクロドライブ
・ マイクロドライプリンタ
・ マイクロニクス
・ マイクロニクス (ゲーム会社)
・ マイクロニッコール


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マイクロトル : ミニ英和和英辞書
マイクロトル
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


マイクロトル ( リダイレクト:トル ) : ウィキペディア日本語版
トル

トル(torr、記号: Torr)は、圧力単位である。トールとも言う。メートル法に基づくが、SI単位ではない。
この名は、17世紀のイタリアの科学者、エヴァンジェリスタ・トリチェリに因む。
現在、アメリカの国立標準技術研究所(NIST)や日本の計量法は、101 325/760 Pa と定義する〔〔計量単位令別表第六(第五条関係) 項番11〕。水銀柱ミリメートル(mmHg)も同一の定義である。したがって、1 Torr = 1 水銀柱ミリメートル(mmHg) = 約133.322 368 Pa である。
== トルと水銀柱ミリメートル ==
トルと水銀柱ミリメートル(mmHg)は、同じ単位の別名である。mmHgは、「ミリ水銀」「ミリエイチジー」「ミリメートルエイチジー」と読まれることがある。
圧力を求める方法の一つに、その圧力によって支えられる流体の柱の高さを使う方法がある。流体は密度が一定のものならなんでもいいが、のような比重の軽い液体では、柱の高さは非常に高くなってしまう(一応、水柱を使用した水柱メートル(mH2O)などの単位はあるが、標準大気圧を水柱で表すと10メートル近い値になる)。よって通常は密度の高い液体である水銀(Hg) が使われる。標準大気圧は約 760 mm の水銀柱を支えることができる。すなわち、標準大気圧の760分の1は1 mmの水銀柱を支えることができ、その圧力を1水銀柱ミリメートル(mmHg)(または1ミリメートル水銀柱)と呼ぶ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「トル」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Torr 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.