翻訳と辞書
Words near each other
・ ポレッチ
・ ポレドラ
・ ポレポレ
・ ポレポレいわき
・ ポレポレ東中野
・ ポレポレ苑
・ ポレンタ
・ ポレン・ウスルペフリワン
・ ポレージネ・パルメンセ
・ ポレール
ポロ
・ ポロ (曖昧さ回避)
・ ポロねぎ
・ ポロアントマリ
・ ポロイダル断面
・ ポロウ・ダ・ドン
・ ポロカラーシャツ
・ ポロカラー・シャツ
・ ポロキサマー
・ ポロキメン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ポロ : ウィキペディア日本語版
ポロ
ポロ競技
ポロ(、 ウロウ)は、世界で最も古い歴史をもつ競技の一つである。紀元前6世紀ペルシャ(現在のイラン)を起源とし、騎馬隊の軍事訓練としてインド、中国、日本へ伝播した。特に中国のの時代以降は、皇室で楽しまれ、当時の様子が壁画や唐三彩の美術品からうかがい知ることができる。日本にも神事としての打毬の伝統が一部で残っている。
近代ポロのルールは、19世紀になって英国人によって制定された。植民地インドでポロを「発見」した英国兵士たちが、ロンドンにこの競技を持ち帰ったことをきっかけに、ヨーロッパ各国に広まった。
その後、英国から南米に伝わり、現在ではアルゼンチンがレベル的にも規模的にも世界No.1のポロ大国である。
2015年現在、アルゼンチンにはポロのプレーヤー数6,000人存在し、ポロクラブが270つあるとされる。
それに続き、アメリカはプレーヤー数2,800人、クラブ数は250。イングランドはプレーヤー数2,760人、クラブ数は70。
日本にはプレーヤーは2、3人しかおらず、クラブはひとつもない。ただし、2016年4月にポロ競技の公式団体として一般社団法人「日本ポロ協会」が設立され、東京近郊と北海道でポロ競技を定着される試みが始まっている。
1936年のベルリン大会まで、ポロはオリンピック競技であった。
== 基本ルール ==
競技場は270x150mと、フットボールの9倍の広さがある。チーム競技であり、1チームは通常4人で構成される。メンバーは馬に乗り、マレットと呼ばれるスティックで球を打つ。この球を相手チームのゴールに運べば得点となる。競技時間は7分間のチャッカー(chukkas)が6回で、1人の選手は試合中4頭まで馬を替える事ができる。また、一頭の馬を連続する2つのチャッカーに続けて出すことは出来ない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ポロ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.