翻訳と辞書
Words near each other
・ ボーズ=アインシュタイン分布関数
・ ボーセジュール砦の戦い
・ ボーゼジュール砦の戦い
・ ボーゼン
・ ボーソレィ
・ ボーソレイ
・ ボーソレイユ
・ ボーソレイユ (アルプ=マリティーム県)
・ ボーソー油脂
・ ボーゾック
ボータイ
・ ボータン・ボープレ
・ ボータン・ボープレ (海洋観測艦)
・ ボーター
・ ボーターハット
・ ボーダコム
・ ボーダコムチャレンジ
・ ボーダコム・チャレンジ
・ ボーダフォン
・ ボーダフォン3G


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ボータイ : よみがなを同じくする語

ボータイ
ボータイ : ミニ英和和英辞書
ボータイ[ボータイ]
(n) bow tie, (n) bow tie
===========================
ボータイ : [ぼーたい]
 (n) bow tie, (n) bow tie
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ボータイ ( リダイレクト:ボウ ) : ウィキペディア日本語版
ボウ[ちょうおん]

ボウ英語:bow)は、服飾用語としては、など)に巻き付けた1本のや細長いの両端を、蝶結びにしたもの。
たすきネクタイリボンなどがボウに結ばれる。
衣服を留め合わせる技術としてはほかにボタンファスナーなどがあるが、それらより歴史は長い。そのほか、髪留めや、純粋に装飾として使われる。見た目が華やかなため、女性用の衣服やアクセサリーに特によく使われる。
ボウに結んだネクタイボウタイ (bow tie, bowtie) と呼ぶ。これはネクタイの一種であり、男性のファッションである。
== ボウの種類 ==
ボウは歴史が長いため、下記のような様々なタイプが存在する。
;ボウタイ(蝶ネクタイ)
:;ピアネス・タイ(クリップ・オン、プレ・タイド)
::初めから結び型があって、首の側面や後ろ側で金具、マジック テープなどで止める。
:;ツウ・タイ(バット・ボウ)
::長い紐状のものを、 蝶型に手で結ぶ。
:;バタフライタイ
::蝶が羽を広げたような形のもの。フォーマル用。
:;クラブボウタイ
::結んだときに両翼が一直線になるもの。
:;スクエアボウタイ
::クラブボウタイの幅が3cm以下のもの。
:;チビタイ
::クラブボウタイの非常に小ぶりなもの。
:;ポインテッドエンドボウタイ
::先端が三角にとがった形のもの。パーティー用。
:;シャルマンボウタイ
::自分のサイズに合わせて、ハサミで切って結ぶもの。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ボウ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bow tie 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.