翻訳と辞書
Words near each other
・ ボンネット (帽子)
・ ボンネット (自動車)
・ ボンネットスクープ
・ ボンネットバス
・ ボンネット帽
・ ボンネビル
・ ボンネビル (クレーター)
・ ボンネビル (曖昧さ回避)
・ ボンネビルレコード
・ ボンネビル・ソルトフラッツ
ボンネビル・ダム
・ ボンネビル郡 (アイダホ州)
・ ボンノ
・ ボンノム・リチャード
・ ボンバ
・ ボンバイエ
・ ボンバザル
・ ボンバス
・ ボンバナ県
・ ボンバヘッ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ボンネビル・ダム : ミニ英和和英辞書
ボンネビル・ダム[びる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ビル : [びる]
 【名詞】 1. (abbr) building 2. bill 3. (P), (n) (abbr) building/bill

ボンネビル・ダム : ウィキペディア日本語版
ボンネビル・ダム[びる]

ボンネビル閘門とダム()は、アメリカ合衆国オレゴン州ワシントン州間のコロンビア川146.1マイル地点に所在する、数基の河川流水型ダムから構成される施設である。オレゴン州ポートランドの64 km東方、コロンビア川峡谷の内部に位置する。ボンネビル閘門とダムの主要機能は水力発電および河川航行である。建設・管理はアメリカ陸軍工兵司令部が行なっている。ダムで発電された電力はボンネビル電力事業団により送電される。施設名はオレゴン・トレイルの地図を作製したと伝えられる初期の探検家、ベンジャミン・ボンネビル陸軍大尉の名に由来する。1987年にはボンネビル・ダム歴史地区の名称の下、アメリカ合衆国国定歴史地区に指定された〔。
==歴史==
コロンビア川にダムが作られる前の1896年、カスケード閘門群と運河(Cascade Locks and Canal)が建設された。この施設の完成により、この河川を行く船は、ボンネビルの数マイル上流にあるカスケーズ急流を通ることができるようになった。
ニューディール以前、コロンビア川では洪水調節、水力発現、航行、灌漑などを整備することが重要であると考えられていた。アメリカ陸軍工兵司令部は、1929年に発表したその第308報告書において、コロンビア川にダムを10施設ほど建設するように提案したが、実際にこの提案が具体化したのはフランクリン・D・ルーズベルト政権とニューディールの時代になってからだった。当時、アメリカは大恐慌の真っ只中にあったため、ダム建設事業は多くの雇用を創造し、太平洋岸北西部の経済にさまざまな恩恵をもたらした。安価な水力発電によって誕生した産業は多くあったが、中でもアルミニウム産業は注目を集めた。ニューディール時代に突入すると公共工事局からの資金援助を受け、1934年には2つのさらに大規模なプロジェクト、すなわちグランドクーリー・ダム並びにボンネビル・ダムの建設が始動した。3,000人の労働者が8時間のシフトの下、24時間途切れることなく工事が行われた。ダム工事は50セントの時給が支払われた。その他、ダム貯水池に延びる道路の建設も行われた〔http://www.u-s-history.com/pages/h1792.html General Interest, Built 1934〕。
ボンネビル・ダムと閘門を作るにあたって、陸軍工兵司令部はまず建設が計画されている中で最大の規模を有するダムを建設し、放流設備を建設し、そこに含まれる数々の区画をその後の建設の研究材料とした〔 "Model of Bonneville Dam Aids in Study of River" ''Popular Mechanics'', April 1935〕。まず関門が発電施設がブラッドフォード島の南側(オレゴン側)に建設され、北側(ワシントン側)には余水吐きが建設された。川の半分をブロックして工事現場をきれいにするために仮締切り堤(コッファーダム)も建設する必要があった。ボンネビル・ダム建設の一部となるこれらのプロジェクトは、1937年に完成を見た〔http://www.ohs.org/education/oregonhistory/historical_records/dspDocument.cfm?doc_ID=00056187-B22F-1E35-925B80B05272006C Workers at Bonneville Dam〕。
古くからあったカスケード閘門群と運河は、ダムの裏手に形成したボンネビル貯水池(ボンネビル湖)によって水の底に沈んだ。ボンネビルでの最初となる運河閘門は1938年にオープンしたが、これは当時のシングルリフト閘門としては世界最大の規模を誇った。ダムで水力発電が開始されたのは1937年だが、商業用に送電が開始されたのは1938年になってからのことである〔。
2基目となる発電施設(とダム構造物)の建設は1974年に始まり、1981年に完成を迎えた。この第2発電施設は河川のワシントン側を広げることによって建設され、この新しい発電所ともともとあった余水吐きの間にはカスケーズ島が作られた。これによって2基となったボンネビルの発電能力は、今や100万キロワットを超えるものとなっている。
1938年の完成当時は世界記録のサイズを誇ったボンネビル閘門であるが、その後コロンビア川やスネーク川の上流のさまざまな場所に閘門が建てられ、これらの川に7つある閘門うち最も小さいものとなった。結局ボンネビルにも新しい閘門の必要になってきたことから、オレゴン側に新しい閘門設備が建設され、1993年にオープンした。古い閘門は現存はしているものの、既に廃門となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ボンネビル・ダム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.