翻訳と辞書
Words near each other
・ ボレスワフ4世
・ ボレスワフ5世
・ ボレスワフ・イェジ2世
・ ボレスワフ・オルリンスキ
・ ボレスワフ・シャベルスキ
・ ボレスワフ・ピェルヴォロドヌィ
・ ボレスワフ・ポボジュヌィ
・ ボレスワフ・ユーリー2世
・ ボレタラ
・ ボレッキ
ボレックス
・ ボレット
・ ボレッラ
・ ボレピン
・ ボレミトール
・ ボレリア
・ ボレリア-ブルグドルフェリ、ライム病ボレリア
・ ボレリア-レカレンチス、回帰熱ボレリア
・ ボレリー (小惑星)
・ ボレリー彗星


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ボレックス : ミニ英和和英辞書
ボレックス
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ボレックス : ウィキペディア日本語版
ボレックス
ボレックス(''Bolex'' )は映画カメラのブランドである。
ジャック・ボゴポルスキーが1923年から開発し改良していた16mm映画カメラの権利を1931年パイヤールが買い取り製造した。
田中長徳によるとジョナス・メカスは愛用者であったという。
== 製品一覧 ==

=== 16mm映画カメラ ===

*シネグラフ・ボル(''Cinegraph Bol'' 、1923年発売)
*ボレック(''Bolec'' 、1927年発売)
*ボレックスB型(''Bolex Model B'' 、1928年発売)
*ボレックスH16(''Bolex Model H16'' 、1934年発売) - 16mmの名機で、その後50年以上小改良を続けながら販売されたボレックスH16シリーズの原型。
*ボレックスH16RX-5 - 基本タイプでフィルム駆動はスプリングドライブだが電動モーターも取り付け可能。レンズマウントはCマウント3本ターレット。ファインダーは一眼レフ式で14倍アイピース付き。1、12、16、18、24、32、48、64コマ。シャッター開角度は0〜135度。オーバーラップ可能。マガジンは100ftだが400ftマガジンも使用可能。
*ボレックスH16SBM/ボレックスH16EBM - ボレックスH16RX-5のレンズマウントをφ60mmのボレックスバヨネットマウントに変更したもの。アダプターによりCマウントレンズも使用可能。ボレックスH16SBMはスプリングドライブ、ボレックスH16EBMは電動モーター専用。10、18、24、25、50コマ。シャッター開角度170度。
*ボレックスH16EL - SPD素子によるTTL中央部重点測光の露出計内蔵。フィルム駆動はスプリングドライブ。レンズマウントはφ60mmのボレックスバヨネットマウントで通常バリオスイターPTLパワーズーム12.5-100mm(超広角6.5mmつき)F2がセットされるが各種レンズが用意され、アダプターによりCマウントレンズも使用可能。同時録音撮影も可能。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ボレックス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.