翻訳と辞書
Words near each other
・ ボレア (駆逐艦)
・ ボレアス
・ ボレアス (小惑星)
・ ボレアス (競走馬)
・ ボレアダイ
・ ボレアム・ウッドFC
・ ボレアース
・ ボレアース宗谷
・ ボレア大語族
・ ボレア語族
ボレイ
・ ボレイ型原子力潜水艦
・ ボレイ末
・ ボレイ級原子力潜水艦
・ ボレオユーテリア
・ ボレク
・ ボレスラヴ・ユーリー2世
・ ボレスワフ
・ ボレスワフ (ヴィエルコポルスカ公)
・ ボレスワフ1世


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ボレイ : よみがなを同じくする語

牡蠣
ボレイ : ミニ英和和英辞書
牡蠣[ぼれい]
1. (oK) (n) oyster 2. oyster shell
===========================
ボレイ ( リダイレクト:カキ (貝) ) : ウィキペディア日本語版
カキ (貝)

カキ蠣、牡蠣、)は、ウグイスガイ目イタボガキ科ベッコウガキ科する二枚貝の総称、あるいはカキ目もしくはカキ上科に属するの総称。から「かきおとす」ことから「カキ」と言う名がついたといわれる。古くから、世界各地の沿岸地域で食用、薬品や化粧品、建材(貝殻)として利用されている。
== 特徴 ==
主に炭酸塩鉱物の方解石からなる殻を持ち〔、食用にされるマガキイワガキなどの大型種がよく知られるが、食用にされない中型から小型の種も多い。どの種類も岩や他の貝の殻など硬質の基盤に着生するのが普通である。船にとって船底に着生して抵抗となる固着動物は大敵であるが、カキもその代表的な生物である〔軍人秋山真之は幼なじみの正岡子規に「軍艦は遠洋航海に出て帰ってくると、船底にかきがら(蠣殻)がくっついて船あしがおちる」と書いている(司馬遼太郎坂の上の雲』)。こうした水棲生物のために船底塗料が使われる。 〕。マガキは干潮時には水が無い場所に住む場合も多く、体内にグリコーゲンを多く蓄えているため、他の貝と違って水が無い所でも1週間程度は生存する。
着生してからはほとんど動かないため、筋肉が退化し内臓がほとんどを占めている。カキの独特の風味は貝類の内臓の味であるということを日本テレビの科学番組『所さんの目がテン!』で検証しており、ここではハマグリの内臓を寄せ集めて作ったカキフライもどきが本物と区別が付かないことを、20人中18人が騙されたという結果で示した。
英語でカキを指す“oyster”は日本語の「カキ」よりも広義に使われ、岩に着生する二枚貝のうち、形がやや不定形で表面が滑らかでないもの一般を指し、アコヤガイ類やウミギク科、あるいはかなり縁遠いキクザルガイ科などもoysterと呼ばれることがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カキ (貝)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Oyster 」があります。

ボレイ : 部分一致検索
カキ (貝)
===========================
「 ボレイ 」を含む部分一致用語の検索リンク( 5 件 )
柴胡加龍骨牡蠣湯
桂枝加龍骨牡蠣湯
牡蠣
牡蠣末
牡蠣油



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.