翻訳と辞書
Words near each other
・ ホーエンシュタウフェン
・ ホーエンシュタウフェン家
・ ホーエンシュタウフェン朝
・ ホーエンシュタオフェン朝
・ ホーエンシュバンガウ
・ ホーエンシュバンガウ城
・ ホーエンシュヴァンガウ
・ ホーエンシュヴァンガウ城
・ ホーエンツォレルン
・ ホーエンツォレルン伯
ホーエンツォレルン城
・ ホーエンツォレルン家
・ ホーエンツォレルン家勲章
・ ホーエンツォレルン朝
・ ホーエンツォレルン橋
・ ホーエンツォレルン王家勲章
・ ホーエンツォレルン=ジグマリンゲン家
・ ホーエンパイセンベルク
・ ホーエンフリーデベルクの戦い
・ ホーエンフリートベルクの戦い


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ホーエンツォレルン城 : ミニ英和和英辞書
ホーエンツォレルン城[ほーえんつぉれるんじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 

ホーエンツォレルン城 : ウィキペディア日本語版
ホーエンツォレルン城[ほーえんつぉれるんじょう]

ホーエンツォレルン城(ホーエンツォレルンじょう、Burg Hohenzollern)は、ドイツ帝国(ドイツ第二帝国)の皇帝ホーエンツォレルン家の発祥の地の城であり、ドイツ連邦共和国シュヴァーベン地方のバーデン=ヴュルテンベルク州テュービンゲン行政管区(県)ツォレルン・アルプ郡ヘヒンゲンの南の海抜855mの円錐形の山にある。現在の城はフリードリヒ・ヴィルヘルム4世がプロイセン王になる前の太子であった時に再建を決めたもので、没後の1867年に完成したものである。

== ホーエンツォレルン=ヘヒンゲン家と空中楼閣 Castro Zolre ==
ホーエンツォレルン家については11世紀までしかさかのぼれない。ホーエンツォレルン家の元の名であるツォレルン家の名は1061年にベルトルト・フォン・ライヒェナウの年代記に初めて現れる。シュヴァーベンの一部を支配するのはツォレルン伯爵であった。1218年(または1214年)にツォレルン家は領地の分割を行って長男のコンラート1世フランケンの領地とニュルンベルク城伯の地位を得て後のプロイセン王国の王家の祖となる一方、次男のフリードリヒ2世はシュヴァーベンの領地とツォレルン伯爵の地位を得た。この血統は後にホーエンツォレルン=ヘヒンゲン家と呼ばれる。シュヴァーベンの空中楼閣 Castro Zolreについて1267年に言及されていることから、この頃にはツォレルン城はできていてツォレルン=ヘヒンゲン家の城であった。14世紀にツォレルン家をホーエンツォレルン家と改め、城名もツォレルン城からホーエンツォレルン城となる。この城は1423年には完全に破壊されている。その後再建され、三十年戦争では要塞として使用された。その後は所有する城主が何度も代わっている。ホーエンツォレルン=ヘヒンゲン家はプロテスタントに改宗せずカトリックのままで通していたが、ドイツ帝国成立直前の1869年に断絶した。
== 参考文献 ==
* 公式サイト(ドイツ語版)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ホーエンツォレルン城」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.