翻訳と辞書
Words near each other
・ ベンダーロックイン
・ ベンダー・ゲシュタルト
・ ベンダー・ゲシュタルト・テスト
・ ベンダー囲い込み
・ ベンダー形シンチレーションカメラ
・ ベンダー資格
・ ベンダー関係管理
・ ベンダ一族
・ ベンダ家
・ ベンダ語
ベンチ
・ ベンチとコーヒー
・ ベンチを温める
・ ベンチェ
・ ベンチェァ省
・ ベンチェー
・ ベンチェ市
・ ベンチェ省
・ ベンチオカーブ
・ ベンチシート


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ベンチ : よみがなを同じくする語

胼胝
ベンチ : ミニ英和和英辞書
胼胝[たこ]
【名詞】 1. callus 2. corn
ベンチ : ウィキペディア日本語版
ベンチ

ベンチ()は、古代より伝統的には、背もたれの無い腰掛け(腰を下ろすための台)の一種を指す。しかし現代では、横に長い椅子の形状をした腰掛けをも指す。
== 概要 ==
昔ながらの背もたれ無しの腰掛け型や、長い椅子型のほか、上から見ると円形楕円形三角形のものや、その他様々な形状のものがある。個々の区画に区切ることがないため、肘掛けがないか、あっても両端部にのみ設置しているものが多い。また、背の部分がない椅子であることも多い。材質としては、石造りのものは古代から世界各地に存在した。現代の都市社会では、座面には木製、合成樹脂製等が用いられ、脚部に金属が用いられるものが主流となっているが、コンクリート等で脚部が地面に固定されている据え付け型も少なくはない。
ベンチは、広場公園街路樹のある場所、待合室プラットホームなどといった、公共空間に設けられていることが多い。
定員については、一人掛けのものもあるが、基本的には2人以上座れるものが多い。しかし、鉄道車両のロングシートなど設計上の定員はあるものでも、設計が古い、荷物置き等に使われるなどで、実際にその定員を守ることが利用者のマナーに委ねられる事例がままある。
現代の都市社会において、公共施設に設置されるベンチにはリサイクル材が用いられることが多いと言えるかもしれない。少なくとも環境問題に比較的意識の高い現代のヨーロッパ日本などといった地域ではそうである。変わった事例としては、日本の京王電鉄が使用済みの定期乗車券パスネットカードを回収して再利用した「エコベンチ」〔
〕(日本初の試みとして2000年[平成12年]に着手〔)がある。
スポーツにおいては、競技場内で選手やコーチなどが試合中に着席するために使用されている椅子、すなわち「プレーヤーズ・ベンチ」を指すが、その椅子を含めて競技者が控えるエリアをベンチと呼ぶことが多い。そのため、選手として出場登録されることを「ベンチ入り」、控えとして入ることを「ベンチスタート」と表現する。このエリアを指す場合、サッカーでは「テクニカル・エリア」、野球では「ダッグアウト」と呼ぶこともある。また、特に野球においては監督・コーチ陣など作戦を担当する者たちをベンチと称する場合があり、メジャーリーグベースボール (MLB) ではコーチングスタッフのうち監督に次ぐ地位の役職を「ベンチコーチ」(日本のヘッドコーチに該当)と呼んでいる。
なお、自動車の一部にはベンチに類似したその名も「ベンチシート」があるが、背ずりがあり、また自動車用の椅子でもあることから、安全装置としてシートベルトが設置されているため、乗客の位置が決まっている。そのため、座面が平面になっているという程度の意味合いに近い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ベンチ」の詳細全文を読む

ベンチ : 部分一致検索
ベンチ
===========================
「 ベンチ 」を含む部分一致用語の検索リンク( 14 件 )
べんち(胼胝)
べんち(胼胝)(性、状)
べんち(胼胝)性潰瘍
ペン胼胝
仮骨、べんち(胼胝)(腫)(たこ)、圧迫腫
心臓べんち(胼胝)
耳に胼胝ができる
肥厚(化)、べんち(胼胝)形成
胸膜胼胝(べんち)
胸膜胼胝(べんち)、胸膜肥厚
胼胝
胼胝体
胼胝状
胼胝腫



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.