翻訳と辞書
Words near each other
・ ベニャ・エチェバリア
・ ベニヤ
・ ベニヤマイモ
・ ベニヤマザクラ
・ ベニヤマタケ
・ ベニヤミン
・ ベニヤミン族
・ ベニヤ単板
・ ベニヤ合板
・ ベニヤ板
ベニュコビア科
・ ベニョフスキー
・ ベニン
・ ベニングブロー
・ ベニング・ウェントワース
・ ベニンシティ
・ ベニンシティー
・ ベニントン
・ ベニントン (CV20)
・ ベニントン (バーモント州)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ベニュコビア科 : ミニ英和和英辞書
ベニュコビア科[か]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ビア : [びあ]
 【名詞】 1. beer 2. (n) beer
: [か]
  1. (n,n-suf) department 2. section 

ベニュコビア科 ( リダイレクト:ヴェニューコヴィア科 ) : ウィキペディア日本語版
ヴェニューコヴィア科[う゛ぇにゅーこう゛ぃあか]

ヴェニューコヴィア科 (Venyukoviidae) は、古生代ペルム紀後期に生息していた単弓類絶滅した分類群。単弓綱 - 獣弓目 - 異歯亜目に属する。ヴェニューコヴィア、スミニアなど少数のによって構成される小さな分類群である。
==形態==
この科に共通する形質としては、頭蓋は肥厚し、頭頂孔の周囲に堤状の盛り上がりが見られる。また、方形骨〔顎関節を構成する蝶番の骨。哺乳類の砧骨相同〕が下方に伸び、同時に下顎との関節も下がっている。涙骨は大きく伸長している。〔『哺乳類型爬虫類 : ヒトの知られざる祖先』 135 , 137頁〕こうした頭骨の比率の変化は、ディキノドン類に至る中間段階を示している〔『脊椎動物の進化』 266頁〕。歯列犬歯が拡大すると同時にそれ以降の頬歯が縮小している。を収めた顎骨は高さがあり、がっちりしている。また、盤竜類などに見られる鉤状骨は無い。しかし、犬歯の大型化に関しては、ディキノドン類とは別個に生じていたとされる。〔『哺乳類型爬虫類 : ヒトの知られざる祖先』 137 - 138頁〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヴェニューコヴィア科」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.