翻訳と辞書
Words near each other
・ ベトコムバンク
・ ベトコム銀行
・ ベトコン
・ ベトコンバンク
・ ベトコンラーメン
・ ベトコン銀行
・ ベトジェットエア
・ ベトナミゼーション
・ ベトナム
・ ベトナム8月革命
ベトナムから遠く離れて
・ ベトナムとマレーシアの関係
・ ベトナムにおけるLGBTの権利
・ ベトナムに平和を!市民文化団体連合
・ ベトナムに平和を!市民連合
・ ベトナムのイスラム教
・ ベトナムのカテゴリ一覧
・ ベトナムのカトリック
・ ベトナムのカンボジア侵攻
・ ベトナムの世界遺産


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ベトナムから遠く離れて : ミニ英和和英辞書
ベトナムから遠く離れて[べとなむからとおくはなれて]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ベトナム : [べとなむ]
 【名詞】 1. Vietnam 2. (n) Vietnam
: [とお]
  1. (adj-no) distant 
遠く : [とおく]
  1. (adj-no,n-adv,n) far away 2. distant 3. at a distance 4. distant place 5. by far 
遠く離れて : [とおくはなれて]
 (n) at a long distance
離れ : [ばなれ, はなれ]
  1. (suf) separation from 2. loss of interest in 3. independence of 4. a distancing (of oneself) from 5. disillusionment with 6. alienation from (something) 7. detached dwelling

ベトナムから遠く離れて : ウィキペディア日本語版
ベトナムから遠く離れて[べとなむからとおくはなれて]

ベトナムから遠く離れて』(ベトナムからとおくはなれて、仏語: ''Loin du Vietnam'')は、映画監督クリス・マルケル製作による、1967年製作のフランスオムニバスドキュメンタリー映画である。参加監督はオランダの映画監督ヨリス・イヴェンス、フランスのアラン・レネアニエス・ヴァルダクロード・ルルーシュジャン=リュック・ゴダールアメリカウィリアム・クライン'Loin du Vietnam'')は、映画監督クリス・マルケル製作による、1967年製作のフランスオムニバスドキュメンタリー映画である。参加監督はオランダの映画監督ヨリス・イヴェンス、フランスのアラン・レネアニエス・ヴァルダクロード・ルルーシュジャン=リュック・ゴダールアメリカウィリアム・クライン')は、映画監督クリス・マルケル製作による、1967年製作のフランスオムニバスドキュメンタリー映画である。参加監督はオランダの映画監督ヨリス・イヴェンス、フランスのアラン・レネアニエス・ヴァルダクロード・ルルーシュジャン=リュック・ゴダールアメリカウィリアム・クライン
== 略歴・概要 ==

=== 概要 ===
1965年2月にアメリカによる北ヴェトナムへの空爆、いわゆる「北爆」の開始、それに対する同年3月26日アリス・ハーズ11月2日ノーマン・モリソンらによる米国内での抗議の焼身自殺や、わきあがる反戦運動を背景に、クリス・マルケルが、1966年、ジャン=リュック・ゴダール、ヨリス・イヴェンス、アラン・レネ、クロード・ルルーシュ、アニエス・ヴァルダ、ウィリアム・クラインに呼びかけて、南ベトナム民族解放戦線への連帯を表明する映画を企画し、1967年春までの現在進行形の状況を織り込んだオムニバス映画となった。それが本作『ベトナムから遠く離れて』、クリス・マルケルの製作会社「SLON(Société de Lancement des Œuvres Nouvelles)」の設立第一作である。
準備を始めるや、協力者は多く、小説家のジャック・ステルンベール、『ホー・チ・ミン』を書いたジャーナリストジャン・ラクチュール、米軍従軍記者ミシェル・レイ人類学者で映画監督のジャン・ルーシュ社会学者エドガール・モランの共同監督作『ある夏の記録』に主演したイヴェンスの妻マルセリーヌ・ロリダン=イヴェンス、フランスにおけるチェ・ゲバラの著作の翻訳者であるフランソワ・マスペロらが、この映画に豊かなスクリプト(テクスト)を与えた。
撮影監督も同様、『ポリー・マグーお前は誰だ』(1966年)を撮ったばかりのジャン・ボフティがひきつづきクライン部分を担当、ジャック・ドゥミ監督の『ロシュフォールの恋人たち』(1966年)を撮ったばかりのギスラン・クロケ、ゴダール監督の『男性・女性』のウィリー・クラントジャック・リヴェット監督の『修道女』(1966年)を撮ったアラン・ルヴァン、マルケル監督の『美しき五月』(1963年)を撮ったドニ・クレルヴァルらが参加する。
編集もレネ監督の『戦争は終った』(1966年)の編集を終えたエリック・プリュー、マルケル監督の『ラ・ジュテ』(1963年)やルーシュ=モランの『ある夏の記録』のジャン・ラヴェル、イヴェンス監督の『北緯17度 ベトナム戦争実録』(1967年)のラニャールロベール・アンリコ監督の『冒険者たち』(1967年)のジャクリーヌ・メピエル映画プロデューサーラウール・レヴィの監督作『ザ・スパイ』(1966年)を編集したアルベール・ジュルジャンソンは、今回編集を経験したコレット・ルルーとともにレネの次回作『ジュテーム、ジュテーム』(1967年)の編集を行うことになる。
そのほか、助監督には、ドゥミ監督の『ロシュフォールの恋人たち』からアラン・フランシェ、彼は翌1968年、ウィリアム・クライン監督の『ミスター・フリーダム』にも助監督につくだろう。『老人と子供』(1967年)でクロード・ベリ監督の助監督についたピエール・グルンステイン、彼は1970年からはベリの製作会社レン・プロデュクシオンRenn Productions、現在のパテ=レン・プロデュクシオン)に入社し、プロデューサーの道を歩み、ベリ作品のほか、ジャック・ドワイヨン監督の『小さな赤いビー玉』(1975年)、ロマン・ポランスキー監督の『テス』(1979年)を手がけて行く。シャルル・L・ビッチは『ロゴパグ』(1963年)以来、ゴダールの助監督をやってきて、この直後にも『中国女』の助監督をつとめている。
既存のニュースフィルムを除いて、ヴェトナム以外の各地で撮影された本作は、1967年夏に完成、西ドイツで公開したほか、ニューヨークロンドンで上映され、多大な反響を得た。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ベトナムから遠く離れて」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.