翻訳と辞書
Words near each other
・ フランス領サン=ドマング
・ フランス領スーダン
・ フランス領ソマリ
・ フランス領ソマリランド
・ フランス領ダオメ
・ フランス領ダオメー
・ フランス領ダホメ
・ フランス領ダホメー
・ フランス領チュニジア
・ フランス領テキサス
フランス領バスク
・ フランス領フランス島 (モーリシャス)
・ フランス領フランドル
・ フランス領フランドル地方
・ フランス領ポリネシア
・ フランス領ポリネシアの国旗
・ フランス領ポリネシアの旗
・ フランス領ポリネシアの空港の一覧
・ フランス領ポリネシアの通貨
・ フランス領ポリネシア駐屯フランス軍


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フランス領バスク : ミニ英和和英辞書
フランス領バスク[ふらんすりょうばすく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
ランス : [らんす]
 【名詞】 1. lance 2. (n) lance

フランス領バスク : ウィキペディア日本語版
フランス領バスク[ふらんすりょうばすく]

フランス領バスクまたはペイ・バスク・フランセ(,)は、現在はフランスピレネー=アトランティック県に含まれる、かつてのバスク地方の北東部を指す名称。北バスク(、)とも呼ばれる。フランス領バスクは自然区分での名称で、歴史的・文化的な地方名であるが、そのものが行政体とはなっていない。
この記事では、フランス語の地名表記を優先する。
==地理==


北はランド県、西はビスカヤ湾(ビスケー湾)、南は南バスク(現在のバスク州ナバーラ州の一部)、東はベアルンと接している。代表的な都市はバイヨンヌビアリッツである。フランス国内の他地方や、バスク自治州のビスカヤ県ギプスコア県のように産業化が進んでおらず、美しい砂浜や素朴な農村部が残り、人気のある観光地となっている。
多くの場合、フランス領バスクは3つの地方に分類される。
*ラブール(バスク語でラプルディ)
*バス=ナヴァール(低ナヴァール。バスク語でナファロア・ベヘラ)
*スール(バスク語でスベロア)
時には以下の地方に分類される。
*コート・バスク - バイヨンヌからアンダイエにかけての海岸地方。バスク語話者の比率が低い。
*バスクの山岳地方 - 山がちで平地が少なく、ヒツジやウシの放牧が主産業となっている、人口の希薄な地域。バスク語話者の比率が高く、バスク語とフランス語の二言語話者が約61%である〔Tercera Encuesta Sociolingüística de Euskal Herria (2001). Détails de l'enquête sur www.eustat.es (en espagnol) 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フランス領バスク」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.