翻訳と辞書
Words near each other
・ ピノキオ (1940年の映画)
・ ピノキオ (オレスカバンドの曲)
・ ピノキオ (ディズニーキャラクター)
・ ピノキオ 新しい冒険
・ ピノキオ√964
・ ピノキオの冒険旅行
・ ピノキオの宇宙大冒険
・ ピノキオピー
・ ピノクル
・ ピノコ
ピノサイトーシス
・ ピノシトーシス
・ ピノシルビン
・ ピノシルビンシンターゼ
・ ピノス (サカテカス州)
・ ピノス・プエンテ
・ ピノス島
・ ピノセムブリン
・ ピノソーム
・ ピノタージュ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ピノサイトーシス : ミニ英和和英辞書
ピノサイトーシス[ちょうおん]
pinocytosis
===========================
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ピノサイトーシス ( リダイレクト:エンドサイトーシス#飲作用 ) : ウィキペディア日本語版
エンドサイトーシス[ちょうおん]

エンドサイトーシス (Endocytosis) とは細胞が細胞外の物質を取り込む過程の1つ。細胞に必要な物質のあるものは極性を持ちかつ大きな分子であるため、疎水性の物質から成る細胞膜を通り抜ける事ができない、このためエンドサイトーシスにより細胞内に輸送される。エキソサイトーシスとは反対の現象であり、これとは逆に細胞膜の一部から小胞を形成する。エンドサイトーシスは、取り込む物質の種類やその機構の違いから、食作用(しょくさよう、phagocytosis)と、飲作用(いんさよう、pinocytosis)とに大別される。
== エンドサイトーシスの過程 ==
タンパク質のような大きな細胞外物質(リガンド)が細胞膜上の受容体(レセプター)に結合することにより始まる。この受容体は多くの場合細胞膜表面のクラスリンタンパク質に関連づけられている。このクラスリンは細胞膜表面を覆い窪みを形作っている。受容体がリガンドと結合するとクラスリンに覆われた穴は深くなり細胞質の中に陥入、被覆小胞となる。細胞膜から離れた被覆小胞はすぐにクラスリンを脱離させ、初期エンドソームに融合する。初期エンドソーム内部もリソソーム同様にプロトンポンプの作用によって酸性に保たれている。ここで被覆小胞の膜内側に結合している受容体蛋白質の多くは再利用されるために細胞膜へと回帰する経路に乗る。一方受容体に結合してエンドソーム内腔に取り込まれたリガンドは、酸性条件下で受容体のコンフォメーションが変化するに伴い乖離する。この際残りのタンパク質、その他膜構成物質等も遊離し、大半は再利用され再び細胞膜の形成に関わる。
エンドソームは後期エンドソームに成熟した後、リソソームと結合したり、ゴルジ体からの小胞と合体し取り込まれたリガンドの消化などが行われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「エンドサイトーシス」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Endocytosis 」があります。

ピノサイトーシス : 部分一致検索
エンドサイトーシス[ちょうおん]
===========================
「 ピノサイトーシス 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
ピノサイトーシス
飲作用(細胞の)、貪飲作用、ピノサイトーシス



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.