翻訳と辞書
Words near each other
・ ビリー・ウィリアムス
・ ビリー・ウィリアムズ
・ ビリー・ウィリアムズ (ミュージックホールのパフォーマー)
・ ビリー・ウィリアムズ (撮影監督)
・ ビリー・ウィリアムズ (曖昧さ回避)
・ ビリー・ウィリアムズ (歌手)
・ ビリー・ウィン (アメリカンフットボール)
・ ビリー・ウェスト
・ ビリー・ウェスト (俳優)
・ ビリー・ウェバー
ビリー・ウォルバート
・ ビリー・エバンス
・ ビリー・エバンズ
・ ビリー・エリオット〜リトル・ダンサー〜
・ ビリー・エヴァンズ
・ ビリー・オーシャン
・ ビリー・カニンガム
・ ビリー・カーン
・ ビリー・ガスパー
・ ビリー・ガン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ビリー・ウォルバート : ミニ英和和英辞書
ビリー・ウォルバート[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ビリー・ウォルバート ( リダイレクト:ウィリアム・ウォルバート ) : ウィキペディア日本語版
ウィリアム・ウォルバート[ちょうおん]

ウィリアム・ウォルバート(, 1883年 - 1918年12月12日)は、アメリカ合衆国映画監督俳優脚本家である〔William Wolbert, Internet Movie Database , 2010年5月17日閲覧。〕。ビリー・ウォルバート()とも呼ばれた〔。
== 人物・来歴 ==
1883年、アメリカ合衆国のバージニア州ピーターズバーグに生まれる〔。
満30歳を迎える1913年(大正2年)、バルボア・アミューズメント・プロデューシング・カンパニー(バルボア・スタジオ)で監督した、のちの映画監督ヘンリー・キングが主演するサイレントの短篇コメディ ''You've Got to Pay'' が、記録に残る最初の映画界での仕事である〔。1914年(大正3年)には同社が製作した同じくヘンリー・キング主演、チャールズ・ダドレー監督の短篇劇映画 ''The Power of Print'' に出演している〔。同年、ユニヴァーサル・フィルム・マニュファクチュアリング・カンパニー(現在のユニバーサル・ピクチャーズ)に移籍、フィリップス・スモーリーロイス・ウェバー夫妻が監督・出演する短篇劇映画 ''The Spider and Her Web'' に出演する〔。同年、主演作「ウィリス・ウォラス」シリーズで女優ベス・メレディスとコンビを組み、メレディスの主演作「女探偵ベス」シリーズでも相手役を演じる〔。同年から翌1915年(大正4年)にかけては出演がつづき、監督としてのクレジットはみられない〔。
1916年(大正5年)にはヴァイタグラフ・カンパニー・オヴ・アメリカ(ヴァイタグラフ・スタジオ)に移籍、監督業を復活、メアリー・アンダーソン主演作を中心に短編コメディを量産する〔。
1918年(大正7年)前半にネル・シップマン主演の短篇映画4作を手がけた後、夏にユニヴァーサルに復帰、同社子会社のブルーバード映画で、モンロー・ソールズベリー主演の映画『悪魔バーチース』、『屍の輝き』(1919年公開)の2作を監督〔、同2作は日本でも公開されている〔『ブルーバード映画の記録』 : 製作・著・発行山中十志雄・塚田嘉信、1984年4月、p.60-63.〕。同年12月12日カリフォルニア州ロサンゼルス市肺炎により死去した〔。満34-35歳没。当時、スペインかぜがハリウッドにも猛威を振るっていたが、死因との関連は不明〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ウィリアム・ウォルバート」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.